1月31日(金)全国学校給食週間最終日
【献立】
★かてめし ★桑都揚げ ★野菜のピリリ漬け ★ろくろ車のすまし汁 ★牛乳 【主な食材の産地】 ☆米 国産 ☆とりにく 青森 ☆れんこん 茨城 ☆ささかま 石巻 ☆鶏卵 八王子 ☆だいこん 八王子 ☆えのき 長野 ☆きゃべつ 八王子 ☆にんじん 八王子 ☆ながねぎ 八王子 ・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・ 全国学校給食週間最終日。 八王子の給食のヒミツやこだわりを5つのキーワードを使って伝えていきます。 最終日のキーワードは、地元を大切にの『じ』 給食を通して地元八王子の歴史や魅力を伝えます。 100年フードに認定された『かてめし』 八王子産の桑の葉の粉を使った『桑都揚げ』 日本遺産献立の『ろくろ車のすまし汁』 今日で給食週間はおしまいです。 キーワードは 『は』 『ち』 『お』 『う』 『じ』 これからも はちおうじ の給食をたくさん食べてくださいね。 1月31日(金)全国学校給食週間最終日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ★かてめし ★桑都揚げ ★野菜のピリリ漬け ★ろくろ車のすまし汁 ★牛乳 【主な食材の産地】 ☆米 国産 ☆とりにく 青森 ☆れんこん 茨城 ☆ささかま 石巻 ☆鶏卵 八王子 ☆だいこん 八王子 ☆えのき 長野 ☆きゃべつ 八王子 ☆にんじん 八王子 ☆ながねぎ 八王子 ・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・ 全国学校給食週間最終日。 八王子の給食のヒミツやこだわりを5つのキーワードを使って伝えていきます。 最終日のキーワードは、地元を大切にの『じ』 給食を通して地元八王子の歴史や魅力を伝えます。 100年フードに認定された『かてめし』 八王子産の桑の葉の粉を使った『桑都揚げ』 日本遺産献立の『ろくろ車のすまし汁』 今日で給食週間はおしまいです。 キーワードは 『は』 『ち』 『お』 『う』 『じ』 これからも はちおうじ の給食をたくさん食べてくださいね。 宿泊学習(あんず学級)12
食後のレクリエーション。シャボン玉遊びや鬼ごっこ、シーソーなどではしゃいでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 宿泊学習(あんず学級)11
2種類のキャンドルができました。
きれいな彩りです。 最後の食事はカレーライス。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 宿泊学習(あんず学級)10
2つ目のキャンドル作りに取りかかっています。
![]() ![]() ![]() ![]() 宿泊学習(あんず学級)9
キャンドル作りが進みます。
どんなカラフルなキャンドルができるでしょうか。 ![]() ![]() ![]() ![]() 宿泊学習(あんず学級)8
キャドル作り体験が始まりました。
熱いロウを、自分の選んだ色を混ぜこみながら丸めていきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 宿泊学習(あんず学級)7
2日目の朝食は、バイキング形式。 食事係さんがご飯とお味噌汁を配ってくれたあとは、それぞれがお皿に盛り付けて、いただきます。
![]() ![]() ![]() ![]() 宿泊学習(あんず学級)6
あんず学級の校外宿泊学習は2日目を迎えました。
ふとんの片付けなど朝の支度を自分たちでしたあとは、外で朝会。寒かったけど、ラジオ体操をがんばりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 宿泊学習(あんず学級)5
食事係さんが準備をしたあと、夕食をいただきまーす。
![]() ![]() ![]() ![]() 1月30日(木)全国学校給食週間4日目![]() ![]() ![]() ![]() ★ごはん ★豆腐ハンバーグ ★和風サラダ ★オニオンスープ ★牛乳 【主な食材の産地】 ☆米 国産 ☆鶏卵 八王子 ☆だいこん 八王子 ☆にんじん 八王子 ☆たまねぎ 北海道 ☆もやし 栃木 ☆とりにく 青森 ・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・ 全国学校給食週間四日目。 八王子の給食のヒミツやこだわりを5つのキーワードを使って伝えていきます。 四日目のキーワードは、うまみたっぷりの『う』 オニオンスープの玉ねぎを1時間ほどかけて炒めます。山盛りの玉ねぎが半分の量になってくると、うまみが引き出された、あめ色玉ねぎになります。食材のうまみを引き出しているので薄味でもおいしい給食になっています。 宿泊学習(あんず学級)4
富士山をバックに集合写真を撮ってから、かいてらすでお土産を買い、いまは東京に向かっています。
![]() ![]() ![]() ![]() 宿泊学習(あんず学級)3
昼食です。
自分で食券を買って、いただきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 宿泊学習(あんず学級)2
万華鏡を作りました。
![]() ![]() ![]() ![]() 校外宿泊学習(あんず学級)1
山梨県立科学館に到着しました。
バスの中では、歌を聴いたり、クイズなどのレクリエーションをしたりして、和やかに過ごしました。 みんな、元気です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1月29日(水)全国学校給食週間3日目![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ★カレーライス ★野菜のピクルス ★フルーツヨーグルト ★牛乳 【主な食材の産地】 ☆米 国産 ☆ぶたにく 山形 ☆しょうが 八王子 ☆だいこん 八王子 ☆にんじん 八王子 ☆たまねぎ 北海道 ☆じゃがいも 北海道 ☆にんにく 青森 ☆りんご 青森 ☆きゅうり 千葉 ・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・ 全国学校給食週間三日目。 八王子の給食のヒミツやこだわりを5つのキーワードを使って伝えていきます。 三日目のキーワードは、おいしく安全の『お』 カレーライスのルーは東浅川小自慢の給食の1つです。 使う材料は、油、バター、小麦粉、カレー粉だけ。 キーワードの『お』 おいしく安全なカレーライスです。 1月28日(火)全国学校給食週間2日目![]() ![]() ![]() ![]() ★にんじんごはん ★卵焼き ★はっちくんのみそ汁 ★みかん ★牛乳 【主な食材の産地】 ☆米 国産 ☆にんじん 八王子 ☆とりにく 岩手 ☆たまねぎ 北海道 ☆じゃがいも 北海道 ☆ごぼう 青森 ☆だいこん 八王子 ☆しいたけ 八王子 ☆こまつな 八王子 ☆ながねぎ 八王子 ☆みかん 愛媛 ・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・ 全国学校給食週間二日目。 八王子の給食のヒミツやこだわりを5つのキーワードを使って伝えていきます。 二日目のキーワードは、地産地消の『ち』 八王子産の野菜をたくさん使ったメニューです。生産者の方に感謝していただきました。 高尾山ポスターコンクール![]() ![]() ![]() ![]() 本校2年生児童1名の作品が特別賞をいただき、高尾599ミュージアムで、2月10日まで展示されています。令和7年2月12日から18日までは、八王子駅南口総合事務所(サザンスカイタワー八王子4階)で展示予定。 (作品のHP掲載は、本人および公益社団法人八王子観光コンベンション協会の許諾を得ています。) 地域安全マップ 発表(4年生)![]() ![]() その後、地域安全マップづくりを進め、1年生に向けて発表を行い、安全な生活を呼びかけました。 1月25日学校公開 冬楽校(6年生)
6年生は、「戦争体験」を行いました。
iPhoneから送信 ![]() ![]() ![]() ![]() |