ようこそ八王子市立第六中学校ホームページへ!

11月30日 木 6時間目の1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6時間目の1年生の授業。
3組の体育では、校庭でのイチョウ伐採により、持久走のコースが変更され、校庭北側から中庭を通るコースに。そのような中でも生徒たちは一生懸命に走っていました。
2組の技術では、「お道具箱」の木工制作が後半に差し掛かり、各自材料にヤスリをかけたり、糸のこぎりで細かく切り出したりと、調整作業に取り組んでいました。
1組の国語では、「熟語の構成」について、パズル形式で文字と文字とを組み合わせて熟語を完成させる班単位のグループ学習を行った後、それが正しいかどうかの確認作業を通して理解を深めていました。明日1組と2組の国語では、毛筆での書道の授業を予定しています。

11月28日 火 1年体育

画像1 画像1
ここ数日の寒さからまた一転。気温20度をこえた晴天のもと、4時間目の1年2組の体育の授業では、この時期恒例の「持久走」が行われていました。今回の授業では、8分間走り、走った生徒のペアの生徒が、走った距離の記録を記入していました。持久走のイメージは、「きつい」「苦しい」「疲れる」といいますが、これを乗り越えることで体力向上につながります。生徒たちは暑い中、一生懸命走っていました。

11月13日 月 1年国際交流会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
朝の寒さが身に染みる月曜日。
3時間目と4時間目は、1年生を対象に海外からの留学生を招いた「国際交流会」が行われました。
3つのクラスに3か国の留学生(イタリア・ロシア・モンゴル)が各教室にて、自国の概要・文化・言語などについてくわしく教えてくれました。生徒たちからは、今までに触れたことのない異文化に驚きの声があがっていました。
留学生のみなさん、六中に来ていただきありがとうございました!

11月10日 金 1年体育

画像1 画像1 画像2 画像2
急に気温が下がった雨まじりの日。
6時間目の体育館では、1年2組の体育の授業が行われていました。
先日までのマット運動に続いて「跳び箱」にチャレンジです。
齋藤先生による説明と実演の後、生徒たちはそれぞれの設定した高さごとに分かれて、跳ぶ練習を行いました。

11月8日 水 社会科研究授業

1年1組による社会科の研究授業です。戦国時代に民衆の力が強くなっていた原因を考える授業です。子どもたちはいつもの教室とは違う場所で授業をしています。市内からたくさんの社会科の先生方が来校して授業を見ています。
画像1 画像1 画像2 画像2

11月2日 木 1年生3時間目の授業

3時間目、1年生はクラスごとに異なる場所で授業を行っていました。
1組の技術の授業は技術室で。(1枚目)「お道具箱」の制作が続いています。切り出した板材から箱の側面の取っ手や、他の接合部を合わせるための調整作業(ヤスリがけ)に取り組んでいました。完成まで、まだまだ先は長いです。
2組の英語の少人数授業は教室で。(2枚目)英語を駆使しての「日本の学校について」の発表に向けて、学習班ごとにchromebookを用いて資料作成に取り組みました。
3組の体育は、「倒立前転」のテストが体育館で行われていました。(3枚目)
生徒各自で倒立前転の練習の後、出席番号順に実施。真剣な面持ちでテストに臨んでいました。練習の成果を発揮することができたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校からのお知らせ

学校だより

学校運営協議会会議録

学校経営計画

教育課程

自己評価・関係者評価・教育活動アンケート

PTAからのお知らせ

月行事予定表

保健室から

部活動月予定

部活動活動方針

登校許可書

子ども見守りシート

いじめ対策基本方針

スクールカウンセラーより

PTA実行委員会 議事録