ようこそ八王子市立第六中学校ホームページへ!

11月28日 火 3年落ち葉掃き

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
放課後は、整美委員会の取組として校庭の落ち葉掃き作業が行われました。
今回は、3年生が中心となって、主にイチョウの木の落ち葉を掃き、ビニールいっぱいのイチョウの葉が集められました。3年生の皆さんありがとうございました!

11月28日 火 3年国語

画像1 画像1
ここ最近、3年生の国語の授業では、「ディベート」について学習しています。5校時に3年1組では、テーマごとに調べた内容を根拠に班対抗で「ディベート」を実際に行いました。ここでのテーマの1つ「勉強しながらの音楽を聴くこと」では、各班ごとに賛成・反対について激論が交わされていました。

11月22日 水 プラネタリウム見学

3年生は、1,2校時八王子市サイエンスドームまで行き、プラネタリウムを見学しました。本校からは徒歩で見学できる距離なので、毎年理科の天体の学習と連携してプラネタリウムを見学しています。11月の星空の解説のあと、日周運動と自転、年周運動と公転を解説したプログラムを見ました。最後に、サイエンスドームの係の方にあいさつをして学校に戻りました。宇宙の謎をさらに解明する時代に向けて、たくさんの中学生が興味をもって、挑んでほしいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

11月20日 月 コミュニケーション講座

5、6校時、くわの実ホールにて3年生対象のコミュニケーション講座が開かれました。講師の先生をお招きして、コミュニケーションの大切さ、そのために必要なマナーや注意するべきことを教わり、さらに、これから受験において必要となる面接について、どのようなことを身につけたらよいかを実演を交えて学びました。
一人ひとりがさらに成長するために必要なことを学ぶことができました。講師の坪田先生ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

11月9日 木 3年生3時間目の授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3時間目の3年生は、1組は理科室での授業、2組は教室にて国語の授業、3組は音楽室での授業が行われていました。
理科では、「水圧と浮力」について、水の中で働く力はどのようになっているか、身近な例から学んだことの振り返りを行っていました。
国語ではおなじみの漢詩、杜甫の「春望」の読み合わせと、プリントを用いて現代語訳や返り点の確認をしました。「国破れて山河在り…」懐かしい一文ですね。
音楽では、4人1組での合唱のテストが行われていました。音楽祭での合唱とは違った緊張感が伝わってきました。
期末考査まであと1週間を切りました。本日と明日の放課後には「六中寺子屋」が開かれます。集中して学習に取り組む良い機会です。積極的に参加してほしいと思います。

11月8日 水 英語科研究授業

3年2組による英語科の研究授業です。「もし〜だったら、〜できるのに」という英文の表し方を学んでいます。英語は少人数指導なので、クラスが2つに分かれての授業になっています。市内の英語の先生方も2つの授業を行き来しながら見ています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

11月6日 月 3年総合

画像1 画像1
期末考査まであと9日となった月曜日。
6時間目、3年生の総合の時間では、進路選択・決定に向けての過程で、入試等で行われる面接試験に臨むにあたっての概要と礼儀作法の確認を行いました。
3年3組では、進路指導主任の高橋先生が礼儀作法について早速生徒たちに手本を見せながら、指導にあたっていました。
今後はクラス内にて面接練習等を行った後、12月に校長先生・副校長先生との入試本番を想定した面接練習に臨みます。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校からのお知らせ

学校だより

学校運営協議会会議録

学校経営計画

教育課程

自己評価・関係者評価・教育活動アンケート

PTAからのお知らせ

おたより(給食)

月行事予定表

保健室から

部活動月予定

部活動活動方針

登校許可書

子ども見守りシート

いじめ対策基本方針

スクールカウンセラーより

PTA実行委員会 議事録