6月1日(土)体育大会が予定されています。最終的な実施の判断は午前6時30分に行います。

【12/1】AEDの点検作業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生徒のみなさん。本校のAEDの設置場所はもちろん知っていますよね。
そうです。南校舎1階の事務室の受付場所に置いてあります。救急救命訓練を経験した人であればAEDがどんなものかは知っていると思います。もしもの時に人の命を守る大切な機械です。
さて、どの学校でもAEDは毎日充電ランプを確認しています。そして月に1度動作確認を行っています。
本日は月に1回の動作確認の日です。ふたを開けると自動的に電源が入り、大きなアナウンスが流れましたので一安心です。

学校では毎月1回避難訓練が実施されています。もしもに備えておくことの大切さを、これまでの災害の経験から私たちは知っています。「忘れたころにやってくる」災害を、忘れないようにする訓練や備えは本当に大切です。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
年間行事予定
12/6 朝会【安】
12/8 三者面談終(全)
12/9 専門委[学]

学校からのお知らせ

学校だより

学校運営協議会会議録

学校経営計画

教育課程

教育活動アンケート

教育サポートセンター

PTAからのお知らせ

おたより(給食)

部活動月予定

部活動活動方針

子ども見守りシート

いじめ対策基本方針

生活指導基本方針

スクールカウンセラーより

東京都教育センターからのお知らせ

心の教室 市からの配布文書

部活動 年間計画