保健体育 水泳の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日から、水泳の授業が始まりました。
今年度は、新校舎改築に伴い、学校ではなく八王子スポーツクラブで行います。

 1学期は3年生が行い、2学期から1年生、2年生、7組が行います。

7組宿泊学習(2)

 高尾山山頂に着きました。
写真を撮って、昼食を食べます。
画像1 画像1 画像2 画像2

7組宿泊学習(1)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日から2日間、7組は宿泊学習を行います。
朝、教室で健康観察を行い、バスに乗って出発しました。
 天候にも恵まれ、予定通り高尾山を登山します。

6月 全校朝会

6月10日(月)に全校朝会を行いました。

校長から「みんなでよりよく生活するために、一人ひとりが知っておいてほしい知恵」というテーマの講話がありました。

生活上の問題・課題を解決していくためのポイントや、「きまり」と「自由」の相関関係についてプレゼンテーションを用いて話をしました。

よりよい学校生活を送るための話し合い活動に生かしていってほしいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

体力テスト

体育の授業で、体力テストを実施しました。
ある日の朝、ハンドボール投げのために、コートを準備している姿がありました。

生徒の皆がしっかりと取り組むことが出来るように、教員も準備をしっかりと行っています。
画像1 画像1 画像2 画像2

7組 技術科授業での作品

 7組は、技術の時間で組ひもを使って、めかご作りを行いました。
生徒は、ひもの色選びから行い、きれいな作品ができあがりました。
 作品は、7組教室前に展示してあります。
画像1 画像1 画像2 画像2

令和6年度 第78回体育大会

 6月1日(土)に体育大会を開催しました。
 天候にも恵まれ、全ての競技を行うことが出来ました。
 今までの練習の成果を、生徒たちは存分に発揮しました。

 思い出の残る、素晴らしい体育大会になりました。
画像1 画像1 画像2 画像2

第2回学校運営協議会

5月29日(水)に第2回学校運営協議会を開催しました。
今回は、第二小学校と第四中学校での合同で会議を行いました。

義務教育学校へ向けての確認とや、小中合同で取り組む活動などについての議題を話し合いました。
画像1 画像1 画像2 画像2

体育大会実施のお知らせ

本日の体育大会は、予定通り実施いたします。
係生徒は8:00、一般生徒は8:20東京フットボールセンター八王子富士森競技場(富士森公園陸上競技場)に集合となります。体育大会だよりNo.3で持ち物の確認をして、忘れ物の無いようにしましょう。

体育大会予行

 晴天の中、体育大会予行を実施しました。

 初めて立つ富士森陸上競技場に感動する子どもたちの姿がありました。

 懸命に走る姿を、本番当日お楽しみにしてください。
画像1 画像1 画像2 画像2

体育大会予行

本日の体育大会予行は予定通り実施いたします。

富士森競技場の入り口は、管理棟(競技場東側)横の門になります。

忘れ物の無いように、気をつけて来てください。

体育大会予行へ向けて

今日は体育大会予行です。学年練習や全校練習を重ね、準備が少しずつ整ってきました。

昨日は、予行準備のために教育委員会学校施設課の方が富士森競技場に駆けつけてくださいました。体育大会成功のために、様々な方の協力をいただいています。
画像1 画像1 画像2 画像2

体育大会全校練習

第1回全校練習が行われました。

開閉会式の流れとラジオ体操を行いました。

金曜日は、富士森競技場で予行練習を行います。
画像1 画像1 画像2 画像2

正門に

花ボランティアの皆さんが旧校舎正門の花壇にあった花をプランターに移していただきました。

正門の前がとても華やかになりました。
画像1 画像1 画像2 画像2

体育大会へ向けて

体育大会へ向けての取組が進んでいます。

今日は、3年生の代表が集まり団旗の作成を行いました。

美術部との共同作品、完成が楽しみです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

教育実習

 2人の教育実習生を迎えました。今日から3週間、一緒に過ごすことになります。

学びの多い、充実した3週間にしていってもらいたいです。
画像1 画像1 画像2 画像2

第1学年 高尾山校外学習(8)

画像1 画像1 画像2 画像2
16時過ぎに全ての班が西八王子駅で帰着チェックを済ませました。

暑い中ですが、しっかりと取り組むことができたようです。

学校の中では

2,3年生は昨日まで行われていた中間考査の返却がありました。

7組は体育大会の練習が始まっています。
画像1 画像1 画像2 画像2

第1学年 高尾山校外学習(8)

画像1 画像1 画像2 画像2
薬王院を見学して、下山に入りました。

登山中は1組が、下山中は2組がゴミ拾いを行っています。

第1学年 高尾山校外学習(7)

昼食タイムです。おいしそうにお弁当を食べています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/17 水泳指導始
宿泊学習(7)始
6/18 宿泊学習(7)終
6/19 期末考査
6/20 期末考査
6/21 期末考査

学校からのお知らせ

学校経営方針

学校経営報告

教育課程

教育課程(特支)

いじめ防止基本方針

生活指導基本方針

部活動計画

部活動方針

学校評価

学級要覧

学校だより

教育委員会などからのお知らせ

生活のきまり

各部の年間活動計画

校長より