-->

入学式1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
温かい春の日の光の中、入学式が行われました。校長のお祝い言葉、6年生の歓迎の言葉、2年生の歌と歓迎の言葉の様子です。新一年生は、緊張した様子で入学式に参加しました。

1学期始業式2

画像1 画像1
画像2 画像2
宮上小学校に新しい仲間が加わりまいした。楽しみですね。
最後に、生活指導の先生から「あいさつ」をして、気持ちよく学校生活をスタートしようとの指導があり、始業式を終えました。

1学期始業式1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から子供たちの令和7年度がスタートしました。一つ学年が上がって、子供たちの表情は、やる気に満ちているように見えました。
私からは、春休みの宿題(命・感謝・目標設定)の確認とこの一年も大きく成長をしようと話しました。
その後、新しく宮上小にいらした先生の紹介と担任発表を行いました。

6年前日準備2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
笑顔で楽しみながらも、やるべきことをしっかりと行う姿に、最高学年としての自覚を感じました。

6年前日準備1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
始業式は、7日(月)ですが、新6年生は一足早く学校に来て、入学式や教室の準備をしました。
一生懸命に机を運んだり、下駄箱を掃除したり、体育館の椅子を並べたりしました。

晴れました!

画像1 画像1
新年度に入って4日目にして、ようやく太陽を見ることができました。
校庭の桜も満開です。来週の入学式までもってくれればと願いながらシャッターを押しました。

食物アレルギー対応訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日から、新年度がスタートしています。新メンバーを迎えましたので、この機会に教職員全員でアレルギー対応訓練を行いました。日々の給食での対応や実際にアレルギー症状が出たときの対応について、実際に起きたことを想定して、それぞれの動きを確認しました。来週から給食が始まりますが、万全の体制で臨みたいと思います。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

学校運営協議会

学校評価

保健だより

学校経営計画

学校経営報告

生活時程表

年間行事予定

食育便り

予定献立表

いじめ防止基本方針と体罰防止のための取組

第1学年

第3学年

第2学年

第4学年

第5学年

第6学年

こすもす

なごやか

東京都教育委員会からのお知らせ

学校便り

放課後子ども教室からのお知らせ

みやかめタイムス

みやかみ会規約等

学校施設開放

-->