4月17日 全国学力調査 6年生
この時期、毎年行われる「全国学力調査」です。私が行ったときには、「算数」に取り組んでいました。とても真剣なまなざしでした。頑張れ!
【学校日記】 2025-04-17 14:39 up!
令和7年4月17日(木)の給食
★今日の給食★
むぎごはん 厚焼き卵 豚汁 ごまあえ 牛乳
春は柑橘系の果物のおいしい時期です。今日子どもからこんな声が
聞こえました。「今日はデザート無いの?」本当は毎日出してあげ
たいけれど大人の事情が・・・
毎日デザート付きの給食が出せるようになるといいですね!
【給食室より】 2025-04-17 14:03 up!
令和7年4月16日(水)の給食
★今日の給食★
【入学・進級お祝い献立】
赤米ごはん 鶏のからあげ 春のお吸いもの
白菜と油あげの煮びたし 牛乳
【給食室より】 2025-04-16 12:23 up!
4月16日 授業風景 1年生
元気に外に出て、春探しをしていました。学習カードを片手に、そこに書かれているお題のものを探します。例えば「ふわふのもの」…「?」、みんなは、ウサギの「わかば」に群がっていました。たくさん、春を見つけられたかな?
【学校日記】 2025-04-16 11:56 up!
4月16日 授業風景 5年生
5年生になると「家庭科」の学習が始まります。今日は、その1回目です。どんなことを学習するかのオリエンテーションを行っていました。
【学校日記】 2025-04-16 11:51 up!
4月16日 授業風景 4年生
算数の習熟度別指導です。大きな数の学習です。子供たちは、どのくらいの数まで、実感として受け入れられるのでしょうか。
【学校日記】 2025-04-16 11:49 up!
4月16日 中休み
とっても良い天気でした。外に出ると気持ち良かったです。
【学校日記】 2025-04-16 11:46 up!
4月15日 児童委員会活動 5・6年生 Part2
図書委員会、児童委員会です。早速、集会での発表の練習をしていました。
【学校日記】 2025-04-15 17:00 up!
4月15日 児童委員会活動 5・6年生 Part1
今日は、今年度最初の委員会活動です。飼育・栽培委員会、放送委員会、保健・体育委員会です。
【学校日記】 2025-04-15 16:58 up! *
4月15日 授業風景 2年生
入学式で、1年生を迎えるために合奏と歌を披露した2年生。その歌声は、少ない人数で迫力があり、評判でした。今日も元気な歌声を響かせていました。
【学校日記】 2025-04-15 16:56 up!
4月15日 授業風景 3・4年生
合同の体育で80mの記録を計っていました。3年生は、今度の運動会から80mの曲路を走ります。3年生も4年生も頑張って!
【学校日記】 2025-04-15 16:54 up!
4月15日 土づくり
おいしいサツマイモやいろいろな野菜がおいしく育つように、今から土づくりが始まっています。ありがとうございます。
【学校日記】 2025-04-15 16:52 up!
令和7年4月15日(火)の給食
★今日の給食★
セサミトースト チキンビーンズ コールスロー 牛乳
今日の給食は子どもたちの大好きなパンの給食でした。1年生の児童からこんな質問が「給食のパンとってもおいしかった。何でこんなにおいしいの?」「それはねみんなで食べるからおいしんだよ!」と咄嗟に答えましたが・・・
【給食室より】 2025-04-15 15:08 up!
令和7年4月14日(月)の給食
★今日の給食★
カレーライス 3色ピクルス フルーツヨーグルト 牛乳
今日から1年生の給食が始まりました。初日から上手に配膳もでき、元気いっぱいに「いただきます」ができました。これから始まる給食に大きな期待を持った給食室一同でした。
【給食室より】 2025-04-15 14:56 up!
4月14日 給食 1年生
何をするにも小学校での初めてになります。今日は、初めての給食でした。カレーライスを「おいしい。」と言いながら食べていました。嫌いな野菜も細かくして、頑張って食べている子もいました。えらい!
【学校日記】 2025-04-14 13:41 up!
4月14日 全校朝会
先週「1年生を迎える会」を終えて、全校朝会にも初めて1年生が参加しました。生活指導の先生からは、年間の生活目標「気持ちの良い 受け答えをしよう。」と今月の生活目標「学校生活のきまりを守ろう。」の話がありました。
【学校日記】 2025-04-14 10:51 up!
令和7年4月11日(金)の給食
★今日の給食★
ごはん さばの塩焼き かきたま汁 野菜のおかか和え 牛乳
子どもたちは、何も混ざっていない白ご飯が大好き! 今日もご飯だけ
をひたすら食べる姿が多くみられました。その後はしっかりおかずを食
べるスタイルなんですね。
【給食室より】 2025-04-14 07:41 up!
4月11日 クラブ活動Part2
活動計画を決めた後、残りの時間に活動をはじめました。(上から、あそびクラブ、運動クラブ)運動クラブは、体育館でドッジボールを楽しみました。
【学校日記】 2025-04-11 15:32 up! *
4月11日 クラブ活動Part1
今年度はじめてのクラブ活動がありました。それぞれの教室で自己紹介、クラブ長、副クラブ長、書記を決めて、活動計画を相談しました。(上から、科学クラブ、料理さいほうクラブ、イラストクラブ)
【学校日記】 2025-04-11 15:29 up!
4月11日 1年生を迎える会 Part2
2年生から、なかよし班の名札の贈り物を受け取りました。
楽しくじゃんけん列車ゲームをしました。
1年生を迎える会を終えて、1年生は正式に鹿島小学校の仲間入りをしました。
【学校日記】 2025-04-11 10:06 up!