4月15日1年生を迎える会9![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 作ってくれました。何問正解できたかな。 4月15日1年生を迎える会8![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育館に響き渡りました。 4月15日1年生を迎える会7![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 素敵な言葉で1年生を迎える会が 始まりました。さっそく、 在校生のみんなで歌のプレゼントを しました。 4月15日1年生を迎える会6![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 担当してくれます。 4月15日1年生を迎える会5![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月15日1年生を迎える会4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月15日1年生を迎える会3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生のプレゼントが待っていました。 4月15日1年生を迎える会2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月15日1年生を迎える会1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生が6年生と一緒に入場してきます。 4月14日朝会7![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんなでがんばっていきます。 4月14日朝会6![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 先生方も話し合っていました。 先生も発表してくれました。 4月14日朝会5![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いいことがあるんですね。 4月14日朝会4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() うれしいです。堂々と発表して くれました。 4月14日朝会3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 何人かのお友達に発表してもらい ました。 4月14日朝会2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 近くの人と話し合いました。 4月14日朝会1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() あいさつについてお話がありました。 今年のあいさつスローガンは 「自分からあいさつができる清水の子」 です。 4月11日6の1授業風景3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 封をします。担任も読みません。 次に開封するのは卒業式の日だそうです。 自分への思いのこもった手紙です。 4月11日6の1授業風景2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1週間、走り切ったみんなです。 今日は卒業式を迎えた自分に 向けて手紙を書いていました。 どんな思いを込めて手紙を書いて いるのでしょうか。 4月11日6の1授業風景1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 終わろうとしています。6年生はこの 1週間、学校のために頑張って活動 していました。 4月10日第1回委員会3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 最後に代表委員会です。 それぞれの委員会が、学校を よりよくする活動に取り組んで くれます。よろしくお願いします。 |
|