4/21の35_1-2数学
正負の数の学習です。
絶対値について確認しました。
【学校生活】 2025-04-21 14:21 up!
4/21の34_1-3音楽
【学校生活】 2025-04-21 14:18 up!
4/21の33_3-1美術
【学校生活】 2025-04-21 14:10 up!
4/21の32_2-3英語
【学校生活】 2025-04-21 14:06 up!
4/21の31_2-1社会
織田信長について学習しています。
楽市・楽座について確認しています。
【学校生活】 2025-04-21 14:04 up!
4/21の30_2-2理科
【学校生活】 2025-04-21 14:00 up!
4/21の29_2-34英語
【学校生活】 2025-04-21 13:58 up!
4/21の28_3-4理科
水中で物体にはたらく力の学習です。
グループで話し合った結果を発表しています。
【学校生活】 2025-04-21 13:54 up!
4/21の27_給食
今日のメニュー
ビビンバ、チンゲン菜と卵のスープ、フルーツ白玉、牛乳 です。
【学校生活】 2025-04-21 13:02 up!
4/21の26_2-12英語
【学校生活】 2025-04-21 12:34 up!
4/21の25_2-12英語
1学期の目標を考えています。
英語に関する目標です。
【学校生活】 2025-04-21 12:30 up!
4/21の24_1-1理科
【学校生活】 2025-04-21 12:27 up!
4/21の23_3-4美術
自画像を描いています。
構図や背景も考えて描きます。
【学校生活】 2025-04-21 12:24 up!
4/21の22_1-2国語
「聞くということ」と言う単元です。
各段落の内容を読み取り、板書しています。
【学校生活】 2025-04-21 12:18 up!
4/21の21_1-4数学
【学校生活】 2025-04-21 12:14 up!
4/21の20_3-2社会
グループでの話し合いが始まりました。
効率と公正の視点で、課題について考えていきます。
【学校生活】 2025-04-21 12:09 up!
4/21の19_3-3国語
「立ってくる春」と言う単元です。
昭和半ばの日本の状況が話題になっています。
【学校生活】 2025-04-21 12:05 up!
4/21の18_3-2社会
【学校生活】 2025-04-21 12:01 up!
4/21の17_3-1理科
グループで話し合いをしました。
活発な話し合いが行われています。
【学校生活】 2025-04-21 11:57 up!
4/21の16_1-1英語
【学校生活】 2025-04-21 11:32 up!