4年生 館クリーンセンター社会科見学

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月12日(月)、社会科見学で館クリーンセンターに行きました。ごみがどのように運ばれているのか、どのように処理されているのかを知りました。投入体験やクイズ等楽しみながら学習をすることができました。

4年生 高尾山校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月1日(木)、校外学習で高尾山にいきました。班で協力して山頂まで登りきることができました。八王子市の自然に触れることができました。

3年生 長縄の取り組み

画像1 画像1
画像2 画像2
5月23日の長縄集会に向けて、各クラス目標を決めて取り組んできました。そうした中、クラスを超え、学年を超えて一緒に長縄で遊ぶ姿も見られました。「長縄を楽しむ」姿がとても素敵でした。

3年生 カイコ集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の「総合的な学習の時間」で、カイコについて学びます。まずは学年集会でカイコについて全体で学びました。カイコの繭の糸からできる着物について、カイコの体について、そしてカイコの学習は「命の学習」であるということについて各担任から話をしました。1学期の間に繭になるまで育てます。人間の生活に欠かすことのできない生き物であるカイコを、最後まで育ててもらいたいです。

5年生 バケツ稲

 学年全員でバケツ稲を行いました。班で一つのバケツを使用し、稲を植えました。友達と協力しながら一生懸命土作りをする姿は素晴らしかったです。初めて体験した児童も多く、農家の人の大変さを学ぶことができました。今後は毎日水やりをして、大切に育てていきます。
画像1 画像1 画像2 画像2

令和7年5月22日(木)の給食

画像1 画像1
★今日の献立★
 かつ丼
 ボイルキャベツ
 スタミナきゅうり
 じゃがいもとわかめの味噌汁
 牛乳

開校90周年記念バルーンリリース

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月21日(水)に開校90周年記念のバルーンリリースを行いました。天気にも恵まれ、たくさんの風船が空高く上がりました。メッセージカードに記載しているフォームで拾った場所を記入していただけます。拾われた方はぜひフォームへの御回答をお願いします。
 本日お手伝いいただいた保護者・地域の皆様、本当にありがとうございました。

令和7年5月21日(水)の給食

画像1 画像1
★今日の献立★
 あんかけやきそば
 ノリ塩ポテト
 コーンと卵のスープ 
 牛乳

令和7年5月20日の給食

画像1 画像1
★今日の献立★
 コッペパン
 チキンビーンズ
 たまごとグリーンアスパラのソテー
 くだもの(みしょうかん)
 牛乳

6年生 縦割り活動

 5月13日(火)に今年度1回目の縦割り活動がありました。一緒に遊んだり、アクティブタイムをしたりします。給食や登下校でも、リーダーとしての意識をもち、思いやりの心で関わっていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 高遠移動教室スローガン決定

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
先週のオリエンテーションの後、実行委員を決めました。
今週は、実行委員で「どんな移動教室にしたいか」「どんな言葉がスローガンにふさわしいか」を話し合いました。みんなから出た意見をまとめた結果…

「勇気凛々で、みんなと絆を深める たかとお」
た…たすけ合い
か…かんしゃ
と…ともだちと
お…おもいっきり楽しもう

に決まりました。
このスローガンを達成するために、これから準備を進めていきます。

令和7年5月16日(金)の給食

画像1 画像1
★今日の献立★
 カレーピラフ
 豆腐ハンバーグ
 ABCスープ
 ヨーグルトのピーチソースがけ
 牛乳

 初宿市長の元気応援献立です。
 

令和7年5月15日(木)の給食

画像1 画像1
★今日の献立★
 豆ひじきご飯
 焼きシシャモ
 野菜のゴマじゃこ和え
 具だくさんのみそ汁
 牛乳

令和7年5月14日(水)の給食

画像1 画像1
★今日の給食★
 ハヤシライス
 フレンチサラダ
 果物(りんご缶)
 牛乳

令和7年5月13日(火)の給食

画像1 画像1
★今日の献立★
 ごはん
 白身魚のみそマヨネーズ焼き
 キャベツのショウガ風味
 じゃがいものそぼろ煮
 牛乳

5年生 高遠移動教室オリエンテーション

 6月の高遠移動教室に向けてのオリエンテーションを行いました。活動内容や宿泊場所、食事など多くのことに興味をもちながら話を聞いていました。今後は実行委員や係分担を決めて、充実した2日間のために学年で協力して作り上げていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 昭和記念公園

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
先日、昭和記念公園に行ってきました。

はじめてみんなで電車に乗りました。

安全で楽しい遠足にするために、ルールを守って行動することができました。

たくさん歩いて、遊具やはらっぱでもたくさん遊びました。


保護者の皆様、お弁当のご用意など、誠にありがとうございました。

令和7年5月12日(月)の給食

画像1 画像1
★今日の給食★
 三番叟ごはん
 鶏の桑都みそ焼き
 定式幕和え
 ろくろ車のすまし汁
 牛乳

令和7年5月9日(金)の給食

画像1 画像1
★今日の献立★
 ごはん
 マーボー豆腐
 たまごスープ
 ごまめナッツ
 牛乳

令和7年5月8日(木)の給食

画像1 画像1
★今日の献立★
揚げパン
ウィンナーと野菜のスープ煮
ツナとわかめのサラダ
果物(冷凍ミカン)
牛乳
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

学校経営計画

教育課程1

学校だより

給食の献立

学校評価

学校運営協議会

食育便り

いじめ防止基本方針

生活指導

体罰防止

学校経営報告

小中一貫教育