4月11日 1年生を迎える会 Part2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生から、なかよし班の名札の贈り物を受け取りました。
楽しくじゃんけん列車ゲームをしました。
1年生を迎える会を終えて、1年生は正式に鹿島小学校の仲間入りをしました。

4月11日 1年生を迎える会 Part1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝は、1年生を迎える会がありました。
花のアーチをくぐって入場しました。
児童会の歓迎の言葉を、姿勢よく聞いていました。

4月10日 授業風景 5・6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
合同体育で50mのタイムを計りました。私も走ってみましたが、子供たちは、とっても速かったです。

4月10日 避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度初めての避難訓練でした。火災による避難です。全校児童避難完了まで、4分16秒、とても速かったです。1年生は、昇降口まで避難しました。

令和7年4月10日(木)の給食

画像1 画像1
            ★今日の給食★
       わかめごはん 松風焼 呉汁 きんぴらごぼう 
           果物(清美オレンジ)牛乳

令和7年4月9日(水)の給食

画像1 画像1
★今日の給食★  
   ごはん マーボーどうふ わかめスープ ポップビーンズ 牛乳

 今日から新年度の給食が始まりました。
新しい担任の先生とクラスのルールを確認しながら、みんなで協力して給食の準備や片づけをしていました。
 今年度も毎日元気に学校生活を過ごしてもらえるよう、調理員一同心を込めて安全でおいしい給食を作ります。一年間どうぞよろしくお願いいたします。

4月9日 授業風景 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
まずは、自己紹介です。担任の先生とエデュケーションスタッフの先生が自己紹介をしました。名前のほかに「好きなもの」を言っていました。

4月9日 朝の支度 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教室まで、また教室に入っての準備を新6年生のお兄さん・お姉さんが手伝ってくれました。頼りになります。

4月9日 初登校 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生がお母さんやお兄さん・お姉さんと一緒に元気に登校してきました。と思っていたら、3年生の女の子が折り紙で作った「かっしーも」を見せてくれました。かわいいです。

4月8日 入学式 Part2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
児童会のお兄さん・お姉さんによる学校紹介、新2年生による歓迎の合奏と歌がありました。最後は、みんな笑顔で、記念撮影をしました。

4月8日 入学式 Part1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
良く晴れた、春の日に八王子市立鹿島小学校第50回入学式が行われ、18名のかわいい1年生が入学しました。

4月8日 朝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
桜が満開の中、元気に子供たちが登校してきました。子供の笑顔って、本当にすてきですね。

4月7日 1学期初日 4・5・6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自己紹介や新年度に向けての準備を行います。

4月7日 1学期初日 2・3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
桜がみんなを出迎えてくれました。今年度は、入学式が次の日なので、新しい教室に入ることができます。

4月7日 1学期 始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
鹿島小学校、令和7年度が始まりました。今年度は、創立50周年となります。久しぶりに元気な笑顔に会えて、うれしかったです。

4月4日 前日準備 新6年生 Part3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
その後、入学してくる新1年生のために教室の飾り付けや体育館の準備を行いました。とても気持ち良く働いていました。頼れる新6年生です。ありがとうございました。

4月4日 前日準備 新6年生 Part2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
まずは、各教室の児童いす・机の数合わせです。

4月4日 前日準備 新6年生 Part1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新年度に向けて、新6年生が準備のために登校してくれました。

4月2日 鹿島小学校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雨上がりの校舎です。今日は、とても寒い一日でした。この寒さで、入学式まで、桜の花がもってくれることを願っています。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30