ゴースマイル!小宮小!

【4/10】4年生 体育その2

画像1 画像1 画像2 画像2
(向きを変えたり、いろんな種類の並び方にしたり)

【4/10】4年生 体育その1

画像1 画像1 画像2 画像2
校庭で今年度最初の体育をします。まずはしっかりと整列をします。先生の指示でテキパキと行動しています。
校長

【4/10】3年生 国語その3

画像1 画像1 画像2 画像2
(しっかり書けましたね)

【4/10】3年生 国語その2

画像1 画像1 画像2 画像2
(「夜中」「親切」「麦茶」「草原」などなど)

【4/10】3年生 国語その1

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生で習った漢字を復習します。早速新しい漢字ドリルを使っています。さあ覚えているかな?
校長

【4/9】3年生  給食その2

画像1 画像1 画像2 画像2
(少し経ってからまた行ってみると食べ終わっている子がたくさん。みんな食べるのも速くなったね)

【4/9】3年生  給食その1

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生以上は給食初日です。3年生になると手際よく準備ができます。「二色丼」「小松菜汁」「わかめとツナの和え物」おいしそうです。
校長

【4/9】5年生  社会その2

画像1 画像1 画像2 画像2
(日本はどこにあるのだろう?周りにはどんな国があるのだろう?)

【4/9】5年生  社会その1

画像1 画像1 画像2 画像2
「世界をながめてみよう!」社会科のスタートは地球儀や世界地図を見ながら、気づいたことを出し合っています。
校長

【4/9】4年生  学活その2

画像1 画像1 画像2 画像2
(新しいクラスのメンバーに友達のいいところを伝えること、素敵です)

【4/9】4年生  学活その1

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生が楽しそうに班になってPCに向かっています。聞けば「自己紹介」と「他己紹介」を考えているそうです。
校長

【4/9】5年生  国語その2

画像1 画像1 画像2 画像2
(だんだん漢字も難しくなりますね。がんばって!)

【4/9】5年生  国語その1

画像1 画像1 画像2 画像2
本格的に教科の学習も始まっています。新出漢字を練習しています。「常」「永」「慣」のようです。
校長

【4/9】2年生 学年集会その2

画像1 画像1 画像2 画像2
(1年生の時と2年生になってからの違いを話し合い、みんなで「ステップアップ」することを確認しています)

【4/9】2年生 学年集会その1

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日の入学式で活躍した2年生。今日は朝の時間、オープンスペースに集まって学年集会をしています。
校長

【4/9】1年生 朝のしたくその2

画像1 画像1 画像2 画像2
(慌てなくていいですから、しっかり覚えていきましょう)

【4/9】1年生 朝のしたくその1

画像1 画像1 画像2 画像2
登校してから学習を始めるまでの支度をみんなで練習しています。ランドセルの荷物を出して机に入れるところからです。
校長

【4/9】登校風景 その7

画像1 画像1 画像2 画像2
(笑顔たくさんの新学期スタートです)

【4/9】登校風景 その6

画像1 画像1 画像2 画像2
(2年生以上は、早速今日から給食も始まります)

【4/9】登校風景 その5

画像1 画像1 画像2 画像2
(みんな荷物を抱えながら、がんばって登校しています)
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30