片倉台小学校では、電話対応の時間帯を原則午前8時から午後5時30分とさせていただいています。ご協力をお願いします。

〜4月14日(月)の献立〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆献立名☆
・ごはん
・さばの七味焼き
・なめこのみそ汁
・じゃこと野菜の和え物
・牛乳

「今日は今年度初のお魚の献立でした!お魚好きな子どもたちも多く、残食も少なかったです。いよいよ明日から1年生の給食も始まります!」

対面式

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の全校朝会に1年生も参加しました。1年生は、担任の先生に遊具の使い方を教えてもらったり、校内を案内してもらったりして、少しずつ学校生活に慣れていくようにしています。

1年生 歩行訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
南大沢警察署の方にご指導をしていただきました。
学校隣の交差点で、安全に横断歩道を渡る練習をしました。

〜4月10日(木)の給食〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆献立名
・きなこ揚げパン
・ウインナーと野菜のスープ煮
・カリカリじゃこサラダ
・オレンジ
・牛乳
「今日は大人気のきなこ揚げパンでした。調理員さんたちが丁寧にきなこをまぶしておいしくできあがりました!」

〜4月11日(金)の給食〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆献立名
・みそラーメン
・ポテトぎょうざ
・フルーツミックス缶
・牛乳
「今日は子どもたちの大好きなみそラーメンでした。大人気のツナポテトぎょうざも付いて食べ残しも少なったです。」

〜4月9日(水)の給食〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆献立名☆
・二色丼
・小松菜汁
・わかめとツナの和え物
・牛乳

「今日から1学期の給食が始まりました。新しいクラス、新しい友達、新しい担任の先生と食べる給食。食べ残しもほとんどなく、たくさん食べてくれました。今年度も子供たちの健やかな成長を支え、安全安心な給食の提供に精進してまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。」
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30