日々の学校生活を、写真でお伝えしています。

4/8の11_3-4学活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
楽しそうに作業をしています。

4/8の10_3-3学活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
こちらも、メッセージを書いています。
満開の桜が咲きそうです。

4/8の9_3-2学活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
桜の花の形をしたカードにメッセージを書きます。

4/8の8_3-1学活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新入生へのメッセージを書いています。

4/8の7_2-1学活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ロッカーの割り振りをしています。

4/8の6_2-2学活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自己紹介カードを記入しています。

4/8の5_2-3学活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学級開きをしています。
オリエンテーション資料をもとに確認しています。

4/8の4_3-4学活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新クラスに戻りました。
旧クラスで返却したものを回収しています

4/8の3_3-3学活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
もうすぐ新クラスに戻ります。

4/8の2_3-2学活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
旧クラスで配布物を返却しています。

4/8の1_3-1学活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
キャリアパスポートなどを返却しています。

4/7の41 食物アレルギー対応研修

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
役割分担を変えて2回目の練習をしています。

4/7の40 食物アレルギー対応研修

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
AEDも用意します。
実際に食物アレルギー対応があった場合でも、全職員が対応できるようにします。

4/7の39 食物アレルギー対応研修

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
初動対応の実践研修が始まりました。

4/7の38 食物アレルギー対応研修

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全員がエピペンを打つ練習をしています。

4/7の37 食物アレルギー対応研修

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
まずは、エピペンの打ち方の実技研修です。

4/7の36 食物アレルギー対応研修

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
後半の研修会が始まりました。

4/7の35 食物アレルギー対応研修

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度2回目の校内研修です。
食物アレルギーへの対応について学びます。
前半は理論編、後半は実践編となります。

4/7の34_3-4学活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
配布物の提出は、10日となっています。

4/7の33_3-3学活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
配布物の確認をしています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30