令和7年度 第50回 入学式 その2

本日は本校第50回入学式が挙行されました。
3年生の代表生徒が、歓迎の言葉、校歌斉唱の指揮と伴奏を務めました。
今までの練習より一番大きく校歌を歌えていました!
各行事だけでなく、しっかりと歌えるようにしましょう!
明日から通常授業も始まります!
気持ちを切り替えて遅刻をしないようにしましょう!
※明日は身体計測のためジャージ登校です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式後学活の様子(1年生)

入学式を終え、クラスで学活を行いました。
学級だよりや学年だよりを読み、今週の予定を確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式前学活の様子(1年生)

1学年初めての教室での様子です。
入学式前に、返事の練習などをおこないました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新入生登校の様子(1年生)

新1年生の登校の様子です。
副担任から名簿を受け取り、自分の番号を探していました。

画像1 画像1
画像2 画像2

令和7年度 第50回 入学式 その1

本日はご入学おめでとうございます。
青空の下、入学式が挙行できそうです。
本日は新入生の登校が8:30から、保護者受付が9:00からとなっています。
よろしくお願い致します。
画像1 画像1

新入生の教室準備

明日の入学式にむけて、新入生の教室の整備を行っています。
昨年度の卒業生が残してくれたメッセージも机に貼ってあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式予行練習

明日の入学式にむけ、新2・3年生が予行練習をおこないました。
新入生の手本となるよう、一生懸命頑張りました。
画像1 画像1

学年の様子(3年生)(その3)

入学式の前日指導を行いました。
卒業式から姿勢正しく、校歌もしっかり歌えていました。
明日の入学式も新たな新入生のために最上級生としてできることをしましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年の様子(3年生)(その2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2校時の学活の様子です。
3年生になっての作文を書きました。
文章の構成に時間がかかり、最後まで書き上げることができなかった人が多くいましたが、必ず完成させましょう!

学年の様子(3年生)(その1)

1校時の学年集会の様子です。
先生方から一言ずつお話をしてもらいました。
学年主任からは最後に入学式の校歌をしっかりと歌うことを皆で団結していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子(2年生)

2校時2年生は新しい教科書9冊を受け取りました。
正式時間割は14日(月)からとなります。
学活の時間に自己紹介カードや目標の記入をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学活の様子(2年生)

いよいよ学年時間割が開始されました。
1時間目は、学活と個人撮影となっております。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校の花壇

令和7年度が始まりました。
四谷中学校の花壇にはきれいな花が咲き誇っています。
四谷ガーデニング倶楽部の皆様が、日々管理してくれている賜物です。
明日の入学式、桜と共に花壇の花が新入生を心待ちにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

着任式・始業式

着任式と始業式の様子です。
今年度着任した先生方にしっかりと挨拶していました。
代表生徒の言葉では1つ1つの言葉をしっかりと
噛みしめながら聞いている様子がありました。
学年の先生方の紹介では、
今年お世話になる先生方を顔を上げて聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラス分けて(3年生)

本日は始業式があり、新クラスが発表されました。
期待と不安が入り混じる中、登校していました。
最上級生としての生活を楽しみましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
4/9 入学式
4/10 身体計測(全学年)
給食開始 生活オリエンテーション
4/11 対面式
第1回 学校運営協議会
4/15 全校朝礼 安全指導
心臓病検診(1年生)