1月23日持久走2
【最新情報】 2025-01-23 10:53 up!
1月23日持久走1
持久走週間3日目です。
リズムよく走れるようになってきました。
【最新情報】 2025-01-23 10:52 up!
1月22日5の2授業風景8
ペアでどんどん練習を重ねていきます。
最後は今日の課題について振り返りを
しました。ペアの子から見て、課題の
克服はできていたかも聞いていました。
確実に前進していました。
【5年生】 2025-01-22 12:15 up!
1月22日5の2授業風景8
撮った映像も確認しながら、
課題についてどうだったかを
話し合っていました。
【5年生】 2025-01-22 12:12 up!
1月22日5の2授業風景6
一人一人の課題が決まっているので、
ペアの人はそのポイントについて
アドバイスをしていきます。
【5年生】 2025-01-22 12:09 up!
1月22日5の2授業風景5
いよいよペアを組んで、自分の課題に
克服に向かって練習していきます。
【5年生】 2025-01-22 12:08 up!
1月22日5の2授業風景4
いろいろな場所があるので、跳び方も
いろいろ試すことができます。
【5年生】 2025-01-22 12:06 up!
1月22日5の2授業風景3
跳び箱サーキットでは、自分たちが跳び越え
られる場所を見つけて、どんどん跳んでいきます。
【5年生】 2025-01-22 12:04 up!
1月22日5の2授業風景2
【5年生】 2025-01-22 12:02 up!
1月22日5の2授業風景1
体育の授業です。跳び箱です。まずは
自分たちで場のセッティングです。
【5年生】 2025-01-22 12:00 up!
1月22日持久走5
「昨日より長く走れたよ。」と
報告してくれた子がいました。
頑張っていますね。
【最新情報】 2025-01-22 11:47 up!
1月22日持久走4
3分間を同じペースで走り切るのは
大変です。でも、みんないい走りです。
【最新情報】 2025-01-22 11:42 up!
1月22日持久走3
【最新情報】 2025-01-22 11:40 up!
1月22日持久走2
ちょっと肌寒いですが、みんな元気に
走っています。
【最新情報】 2025-01-22 11:38 up!
1月22日持久走1
【最新情報】 2025-01-22 11:37 up!
1月21日持久走週間3
3分間、自分のペースを崩さずに
走り切ることが目標です。
今週の金曜日まで行っていきます。
【最新情報】 2025-01-21 11:41 up!
1月21日持久走週間2
低・中・高学年で走るコースを変えて
みんなで一斉に走ります。
【最新情報】 2025-01-21 11:39 up!
1月21日持久走週間1
今日から持久走週間の始まりです。
体力向上のために中休みにみんなで
校庭を走ります。
【最新情報】 2025-01-21 11:34 up!
1月20日ユニセフ集会2
21日(火)から24日(金)
8時から募金を行っています。
ご協力をお願いします。
と代表委員会の皆さんが、集会で
皆さんに伝えていました。
よく頑張っていました。願いが
届くといいですね。
【最新情報】 2025-01-20 09:22 up!
1月20日ユニセフ集会1
今日は大寒ですが、比較的暖かいですね。
代表委員会主催のユニセフ集会を行いました。
今回はオンラインです。
【最新情報】 2025-01-20 09:18 up!