3月24日卒業式2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月24日卒業式1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生の立派な姿、感動しました。 式の終了後、卒業生を送ります。 5年生が準備を進めてくれました。 3月21日卒業式準備3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() きれいにしてくれました。 校内をピカピカにして 卒業式を迎えます。 3月21日卒業式準備2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() きれいに掃除をしてくれました。 3月21日卒業式準備1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生が行いました。 3月21日清水米![]() ![]() ![]() ![]() 収穫したお米を自分たちでどうするか 話し合いを重ねていきました。清水米 そのものの味をあじわいたいと、 おにぎり大作戦として、おいしい炊き方や 具材などにもこだわって、各クラス 話し合って活動してきました。 今日は2組さんがおにぎりにして もってきてくれました。 「まずはそのまま食べてください。 そのあと、お好みで塩をつけてください。」 気持ちがうれしいですね。これが 5年生が作った清水米の味なんだと かみしめて食べました。おいしかったです。 3月17日6年生の取り組み9![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 清水小がきれいになりました。 ありがとうございます。 3月17日6年生の取り組み8![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月17日6年生の取り組み6![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月17日6年生の取り組み5![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月17日6年生の取り組み4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 楽しそう。 3月17日6年生の取り組み3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 鮮やかな青色です。 3月17日6年生の取り組み2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() PTCAには刷毛を用意してもらいました。 遊具の支柱や校門をペンキで塗ります。 3月17日6年生の取り組み1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 動いてくれました。 3月17日5年卒業式会場準備3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月17日5年卒業式会場準備2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月17日5年卒様式会場準備1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育館の会場準備をしてくれました。 3月14日卒業式練習4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 感じました。 3月14日卒業式練習3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月14日卒業式練習2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 素晴らしい。態度も素晴らしい。 |