【1/30】1年生 図工その4
【学校日記】 2025-01-30 20:26 up!
【1/30】1年生 図工その3
【学校日記】 2025-01-30 17:02 up!
【1/30】1年生 図工その2
【学校日記】 2025-01-30 17:01 up!
【1/30】1年生 図工その1
「いろんな ともだち はなしだす」の作品を作ります。これまでみんなが使ってきた油粘土ではなく、紙粘土を使います。
校長
【学校日記】 2025-01-30 16:55 up!
【1/30】5年生 算数その8
【学校日記】 2025-01-30 13:11 up!
【1/30】5年生 算数その7
(「面はいくつありますか?」子どもたちから質問が出ます)
【学校日記】 2025-01-30 13:11 up!
【1/30】5年生 算数その6
(前に出た人が特徴を伝え、それが何かを当てています)
【学校日記】 2025-01-30 13:11 up!
【1/30】5年生 算数その5
(こちらのクラスでは、実物を隠しながらクイズをしています)
【学校日記】 2025-01-30 13:11 up!
【1/30】5年生 算数その4
(立体図形の中に、角柱や円柱と言われるものが含まれているんだね)
【学校日記】 2025-01-30 13:11 up!
【1/30】5年生 算数その3
【学校日記】 2025-01-30 13:11 up!
【1/30】5年生 算数その2
(こちらのクラスでは、黒板の前に並んだ立体を理由を考えながら仲間分けするようです)
【学校日記】 2025-01-30 13:10 up!
【1/30】5年生 算数その1
「角柱と円柱」の学習が始まりました。いろいろな立体を観察しながら、角柱や円柱について調べていきます。
校長
【学校日記】 2025-01-30 13:10 up!
【1/30】2年生 国語その6
【学校日記】 2025-01-30 10:55 up!
【1/30】2年生 国語その5
(みんな好きな食べ物や好きな季節などをイラスト付きのカードにしています)
【学校日記】 2025-01-30 10:55 up!
【1/30】2年生 国語その4
【学校日記】 2025-01-30 10:55 up!
【1/30】2年生 国語その3
【学校日記】 2025-01-30 10:54 up!
【1/30】2年生 国語その2
【学校日記】 2025-01-30 10:50 up!
【1/30】2年生 国語その1
一昨日、昨日と出張が続き、校務もありましたので学校日記が更新できず、すみませんでした。今日は教室まわりができます。
校長
【学校日記】 2025-01-30 10:32 up!
【1/25】6年生美しい日本語講座
公開後、6年生は劇団四季の方々を講師に「美しい日本語講座」の授業を行いました。クラスごとに、日本語の特徴を知り、はっきりわかりやすく話す話し方を教えていただきました。ホームページに来校いただいた俳優の方々のお姿を紹介することはできませんが、とても素敵な方々でした。ありがとうございました。
校長
【学校日記】 2025-01-26 09:03 up!
【1/25】道徳公開 講演会その2
(市内なかよし幼稚園園長 清水弘美先生の素敵なお話でした)
【学校日記】 2025-01-26 09:01 up!