11月29日(金)掲示物の紹介@2年 富士山自然体験学習

富士山自然体験学習について、各自で決めたテーマをもとに、事前・事後学習の内容をクロムブックを利用してまとめました。「河口湖」や「鳴沢氷穴」、「忍野八海」、「ブドウ」、「ほうとう」等、さまざまなテーマで調べています。ぜひ、三者面談のときにご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月29日(金)授業の様子@2年 数学

本時の目標は「与えられた三角形が二等辺三角形であることを証明することができる」です。二等辺三角形になるための条件は、「2辺が等しい」と「2角が等しい」です。どちらかの条件にあてはめて証明します。難しい内容ですが、生徒は粘り強く問題に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月28日(木)授業の様子@3年 数学

本時の目標は「相似な立体の相似比と体積比の関係を知る」です。球や四角錐の体積から考えました。相似な立体では相似比の3乗が体積比になることを理解しました。また、このことを利用して、たくさんの問題に取り組みました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月28日(木)授業の様子@1年 数学

本時の目標は「作図の基本を理解する」です。垂直二等分線と角の二等分線の作図を学びました。コンパスと定規を用いて、丁寧に作図しました。また、垂直二等分線と角の二等分線の特徴も理解しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月27日(水)第8回 中学生「税の標語」表彰式

本日、第8回 中学生「税の標語」表彰式が八王子市子安市民センターで行われました。石川中からは1年男子生徒が「八王子関税会長賞」を受賞しました。受賞作品は「税のバトン回り回って僕の手に」です。おめでとうございます。
また、石川中は税に対する学習の取組が評価され、感謝状をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月27日(水)2年 薬物乱用防止教室「No!ドラッグ」

本日、学校薬剤師の川田先生を講師にお招きし、2年生対象に、薬物乱用防止教室「No!ドラッグ」を実施しました。薬物乱用の危険な実態を学びました。また、自分の将来を見据えて、薬物の誘いや危険性から身を守るための知識と技能を身に付けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月26日(火)授業の様子@3年 数学

本時の目標は「相似な図形の相似比と面積比の関係を知る」です。相似な図形では相似比の2乗が面積比になることを丁寧に学びました。また、このことを利用して、たくさんの問題に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月26日(火)授業の様子@1年 保健体育

本時の目標は「ソフトボールのゲームを楽しむ」です。ピッチャーがいない、ティーバッティングでのゲームです。確実にボールの芯をとらえ、ボールを遠くに飛ばしていました。守備も中継に入るなどして、協力していました。やはりゲームは楽しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月25日(月)掲示物の紹介@保健委員会

保健室前の廊下掲示板には保健委員会が作成したポスターが掲示されています。「3度の食事をしっかり食べていますか?」「ぬるめのお風呂にゆっくり入ろう」「快眠のために」「生活リズムを整えよう」等々、様々なテーマのポスターが貼られています。感染症が流行る季節になりました。各自、健康管理を徹底しましょう。保健委員のみなさん、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月23日(土)部活動の活躍@サッカー部

令和6年度東京都中学校サッカー新人大会が3回戦が行われました。
3回戦 VS海城中学校(2ー0)勝利 @清瀬内山グランド
強い風の影響で、なかなかボールが収まらず、苦しい試合になりました。後半にセットプレーで均衡を破り、後半アディショナルタイムでダメ押しの追加点で勝利しました。予選から無失点が続いています。ゴールキーパーを含めたディフェンスラインがよく声を掛け合い守っています。これで都でベスト8になりました。次は、ベスト4をかけて戦います。11/30(土)三原台中と南豊ヶ丘フィールド、12:00キックオフです。応援、宜しくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月22日(金)掲示物の紹介@2年 社会

2年 社会科 地理分野 日本の諸地域 九州地方〜中部地方
班で協力して、それぞての地域の特徴をまとめました。クロムブックを使い、分かりやすくまとめました。生徒はICTを使いこなしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月22日(金)授業の様子@3年 数学

本時の目標は「中点連結定理について理解する」です。中点連結定理を学びました。今後、この定理を利用して、さらなる証明問題にチャレンジします。3年生、がんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月21日(木)授業の様子@1年 理科

本時の目標は「物質を加熱したときの変化を調べる」です。ガスバーナーで、食塩や砂糖、片栗粉を加熱して、変化の様子を調べました。ガスバーナーの取り扱いに十分注意しました。やはり実験は生徒にとって楽しいようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月20日(水)授業の様子@2年 数学

本時の目標は「三角形の合同条件を覚える」です。与えられた課題が終わった生徒から、一人ずつ、先生に正確に三角形の合同条件3つを答えるテストを行いました。教科書通りにしっかり覚えました。今後の授業は三角形の合同証明になります。つまずく生徒が多い単元です。2年生、がんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月19日(火)避難訓練

授業中における火災対応を想定し、校庭への避難訓練を実施しました。全校生徒が校庭に集まり、点呼を済ますまで約5分間でした。一つ気になることは、ハンカチ忘れが多いことです。煙の危険を意識し、ハンカチで口や鼻をを覆うことはとても有効です。また、感染症の流行に伴い手洗いの徹底をしています。ハンカチは必ず持参するようにしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月19日(火)授業の様子@2年 社会

本時の目標は「江戸幕府による全国支配の方法を捉える」です。
徳川家康の人物像を学び、どのようにして全国支配していったかを学びました。日本史で一番面白い単元ではないでしょうか。スクリーンやクロムブックを観ながら、学習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月18日(月)授業の様子@1年 社会

本時の目標は「オセアニアの社会はどのような人々によって成り立っているか理解する」です。
オセアニアの国々の国旗から考えました。クロムブックを使用して個人で調べた後、学習班で発表しました。ユニオンジャックがイギリスを表し、十字架がキリスト教を表し、星が島の数や地域を表すことに気づきました。また、年代ごとの移民の変化も学びました。生徒は主体的に学習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月18日(月)生徒会朝礼

本日の生徒会朝礼は、体育館のエアコン設置工事が行われているため、放送で行いました。生徒会本部や各学年委員、各種委員会から、今月の活動計画と全校生徒へのお願いが連絡されました。生徒の自治活動が育っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月16日(土)・17日(日)部活動の活躍@サッカー部

令和6年度東京都中学校サッカー新人大会が開幕しました。
1回戦 VS第二南砂中(4−0)勝利 @稲城長峰ヴェルディーフィールド
2回戦 VS三鷹中等教育学校(4ー0)勝利 @東京学芸大学附属小金井中学校
予選から無失点が続いています。ゴールキーパーを含めたディフェンスラインがよく声を掛け合い守っています。今、都でベスト16です。次は、11/23(土)海城中と清瀬内山グランドで戦います。サッカー部の快進撃は続きます。応援、宜しくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月16日(土)クリーン活動

青少対石川地区委員会主催の「クリーン活動」に、たくさんの石川中生が参加してくれました。今年度2回目になります。きれいな町並みが、より一層きれいになりました。参加してくれた石川中生や地域の方々、宇津木台小、小宮小の皆様、本当にありがとうございました。地域あっての石川中であることを実感しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

学校経営関連

その他

その他配布文書

子ども見守りシート

学校運営協議会

学校評価

PTA活動

部活動

生徒会・専門委員会

生徒理解に基づく指導