3学期終了! 修了式(令和7年3月27日 下校編)PART5
令和7年3月27日(木)。
3学期の最終登校日です。1年間、大きな事故やケガもなく過ごすことができました。 心身ともに立派になりました。4月からはそれぞれ1学年ずつ進級します。 6年生は卒業しました。寂しいですね。 4月には入学式があります。新1年生が入学します。楽しみです。 3学期終了! 修了式(令和7年3月27日 下校編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3学期終了! 修了式(令和7年3月27日 下校編)PART4
令和7年3月27日(木)。
「うわばきは?傘は?」 「ああああ!傘を忘れた!」 担任の先生方が昇降口に傘を並べます。傘の持ち帰りを忘れないように。 3学期終了! 修了式(令和7年3月27日 下校編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3学期終了! 修了式(令和7年3月27日 下校編)PART3
令和7年3月27日(木)。
子供たちが下校します。教室にある全ての私物を持ち帰ります。 少しずつ荷物を持ち帰った子供は、ちょっと気楽です。 両手に荷物、ランドセルの中にも私物が…。大変そうです。 「校長先生、さようなら。」 「さようなら。気を付けて帰ってね。」 「学校が変わっても、ぼくのこと忘れないでね。」 「忘れないよ。大丈夫だよ。」 3学期終了! 修了式(令和7年3月27日 下校編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3学期終了! 修了式(令和7年3月27日 下校編)PART2
令和7年3月27日(木)。
3月25日・火曜日、3学期の最終日です。修了式が終わりました。 各教室で担任の先生から通知表をいただきました。 この日はいつもよりちょっと早めに下校します。 3学期終了! 修了式(令和7年3月27日 下校編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3学期終了! 修了式(令和7年3月27日 下校編)PART1
令和7年3月27日(木)。
今日も朝から、良いお天気です。 毎日、暖かい日が続いています。 天気予報によると日中の最高気温は「22度」くらいまで上がるようです。 今日は春休みの2日目です。 3学期終了! 修了式(令和7年3月27日 下校編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 終わったね! 卒業式(令和7年3月26日 卒業生編)PART6
令和7年3月26日(水)。
最後の卒業生の後姿が小さくなります。お別れです。 さようなら! さようなら! いつまでも手を振り続けます。 卒業生のみなさん、ご卒業おめでとうございます。 終わったね! 卒業式(令和7年3月26日 卒業生編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 終わったね! 卒業式(令和7年3月26日 卒業生編)PART5
令和7年3月26日(水)。
胸を張り、顔を上げて、堂々と歩きます。 小学校生活6年間をやり切った表情です。自信に満ちています。 「ありがとうございます。」 少し照れながらも、まっすぐ前を向いて正門を目指します。 終わったね! 卒業式(令和7年3月26日 卒業生編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 終わったね! 卒業式(令和7年3月26日 卒業生編)PART4
令和7年3月26日(水)。
「大きな拍手で、卒業をお祝いしましょう。」 「中学校でも頑張ってね!」 「小学校にも遊びに来てね!」 「ありがとうございました!」 「ご卒業おめでとうございます!」 終わったね! 卒業式(令和7年3月26日 卒業生編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 終わったね! 卒業式(令和7年3月26日 卒業生編)PART3
令和7年3月26日(水)。
中庭にはすでに、大勢の保護者の方々、在校生代表の5年生、教職員等が並んでいます。 卒業生が校舎から出てくるのを待っています。 「卒業生と最後のお別れです。門出送りです。」 終わったね! 卒業式(令和7年3月26日 卒業生編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 終わったね! 卒業式(令和7年3月26日 卒業生編)PART2
令和7年3月26日(水)。
卒業生は各担任の先生方との別れを惜しんでいます。 卒業式で涙を流した子供も、今は笑顔で友達と楽しそうに話をしています。 「卒業生は中庭に集まってください。」 終わったね! 卒業式(令和7年3月26日 卒業生編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 終わったね! 卒業式(令和7年3月26日 卒業生編)PART1
令和7年3月26日(水)。
3月24日・月曜日におこなれた卒業式の様子を紹介する最終回です。 卒業記念写真も撮り終わりました。6年1組、こだま学級の各教室へ戻ります。 これから「門出送り」を行います。 終わったね! 卒業式(令和7年3月26日 卒業生編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3学期が終わります! 修了式(令和7年3月26日 体育館編)PART5
令和7年3月26日(水)。
修了式の最後は、全校児童で校歌を歌います。元気があって素晴らしいです。 修了式に続いて、生活指導担当の先生から春休みの生活について話をしました。 ○ 交通事故にあわないために。横断歩道の渡り方、自転車の安全な乗り方について。 ○ 規則正しい生活を送るために、生活リズムを整える。 ○ 夕焼けチャイムが鳴ったら自宅のもどる。 等 3学期が終わります! 修了式(令和7年3月26日 体育館編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3学期が終わります! 修了式(令和7年3月26日 体育館編)PART4
令和7年3月26日(水)。
児童代表の言葉です。1年生とこだま学級の2年生が発表しました。 全校児童の前で、舞台の上で、堂々と大きな声で発表できました。 1年間の成長が分かります。頑張りました。 3学期が終わります! 修了式(令和7年3月26日 体育館編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3学期が終わります! 修了式(令和7年3月26日 体育館編)PART3
令和7年3月26日(水)。
学校長からの以下のような話をしました。 ○ 卒業式。在校生代表として5年生が立派に責任を果たしたこと。 ○ 4月からそれぞれ学年が1つずつ上がること。新しい友達、新しい勉強が始まること。 ○ 4月7日・月曜日が1学期の始業式。 ○ 春休み。交通事故に気を付けること。横断歩道の渡り方、自転車の乗り方。 ○ 規則正しい生活を心がけること。 等 3学期が終わります! 修了式(令和7年3月26日 体育館編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3学期が終わります! 修了式(令和7年3月26日 体育館編)PART2
令和7年3月26日(水)。
3月25日・火曜日に行われた修了式の様子を紹介しています。 各学級の代表に修了証を渡しました。クラス全員分の修了証です。ずっしり重いです。 代表児童は両手でしっかり持ちます。 続いて学校長の話です。 3学期が終わります! 修了式(令和7年3月26日 体育館編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3学期が終わります! 修了式(令和7年3月26日 体育館編)PART1
令和7年3月26日(水)。
今日も朝から、すごく良いお天気です。 真っ青な空が広がっています。 天気予報によると日中の最高気温は「25度」くらいまで上がるようです。 暑い一日になりそうです。 3学期が終わります! 修了式(令和7年3月26日 体育館編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3学期が終わります! 修了式(令和7年3月25日 体育館編)PART5
令和7年3月25日(火)。
5年生になりました。昨日の卒業式に在校生代表として出席しました。 「昨日の卒業式は、最後まで素晴らしかったです。どうもありがとう。」 「はい!」 嬉しそうな表情になります。自信に満ちたその顔は、すでに最上級生としての雰囲気があります。 3学期が終わります! 修了式(令和7年3月25日 体育館編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3学期が終わります! 修了式(令和7年3月25日 体育館編)PART4
令和7年3月25日(火)。
各学級の代表児童は、すこし緊張している様子です。 その学級の全児童の修了証を渡します。ちょっと重いです。 「しっかり持ってね。」 小さく声をかけます。にっこりする表情がすてきです。 3学期が終わります! 修了式(令和7年3月25日 体育館編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3学期が終わります! 修了式(令和7年3月25日 体育館編)PART3
令和7年3月25日(火)。
修了証を渡します。 各学級の代表児童が舞台に上がります。学校長から一人一人に修了証を渡します。 「○○○○。平成○年○月○日生まれ。小学校、第○学年の過程を修了したことを証する。」 「頑張りました。おめでとう。」 3学期が終わります! 修了式(令和7年3月25日 体育館編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3学期が終わります! 修了式(令和7年3月25日 体育館編)PART2
令和7年3月25日(火)。
担任の先生が各学級の先頭に並びます。 儀式的行事です。礼儀を重んじます。 「一同、礼!」 3学期が終わります! 修了式(令和7年3月25日 体育館編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |