1年 移動教室 2日目 おはようございます![]() ![]() ![]() ![]() 1年 移動教室 1日目 就寝準備![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年 移動教室 1日目 レク大会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年 移動教室 1日目 夕食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年 移動教室 1日目 実習終了![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「クリームパンだ!」うれしそうな声にこちらもうれしくなります。 1年 移動教室 1日目 実習その2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 素晴らしい青天で初日からスキーの楽しさを味わいます。 1年 移動教室 1日目 実習その1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年 移動教室 1日目 開校式![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 スキー移動教室 「出発」
7:30、バス3台が出発しました。無事を祈ります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 スキー移動教室「出発式」
1月22日(水)スキー移動教室の始まりです。予定通り7:10には参加生徒が集合し(当日の急な欠席を含め3名が不参加)、体育館での「出発式」あと72名で7:30バス3台で出発しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生徒朝礼 その2
生徒朝礼の後、吹奏楽部(アンサンブルコンテスト金賞)、陸上競技部(ロードレース)の表彰がありました。
![]() ![]() ![]() ![]() 生徒朝礼 その1
20日(月)オンラインで「生徒朝礼」がありました。生徒会の司会で、保健委員長と視聴覚委員長から全校生徒にお知らせがありました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年 移動教室 1日目 宿舎到着![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年 移動教室 1日目 東部湯の丸SA![]() ![]() ![]() ![]() 生徒を乗せたバスは上信越道自動車道に入り、サービエリアで休憩。遠くに見える雪山に気持ちも盛り上がります。 花一輪の活動
今日は「花一輪の活動」の日でした。回収ポストにいただいた花と持ち寄った花を合わせて、学運協の皆さんを中心に、教室を飾る花瓶に生けました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「おおるり展」
明日、1月16日(木)から20日(月)まで開催される「おおるり展」(八王子市立小・中・義務教育学校合同作品展)の搬入作業が今日の午後にありました。是非多くの方々に足を運んでいただきたいです。
開場は「エスフォルタアリーナ八王子」開館時間は午前10時から午後7時まで(20日(月)最終日は午後3時まで)です。 ![]() ![]() 「書初め」
国語は、今週、書写の時間を使って、「書初め」に取り組みます。まず、一つ一つの字に丁寧に取り組んだ後に本番です。私がのぞいた時間には、3年生が一つの文字に実に真剣に取り組んでいました。完成が楽しみです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() あいさつ運動 最終日
14日(火)は1月の「あいさつ運動」の最終日でした。この日も中山小学校の皆さんが一緒に参加してくれました。今日も抜けるような青空の下での活動でした。
![]() ![]() 吹奏楽部「アンサンブルコンテスト」金賞受賞!
1月12日(日)東京都中学校吹奏楽連盟主催の「アンサンブルコンテスト」が行われました。会場は武蔵野音楽大学「ベートーヴェンホール」中山中は木管8重奏での参加でした。結果は見事、金賞受賞でした。素晴らしい演奏でした。出演した木管+打楽器のメンバーと共にサポートに回ったメンバー、応援の保護の皆さまのサポートあっての受賞なのだと改めて感じた1日でした。、
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() あいさつ運動
3学期2日目の9日(木)朝、「あいさつ運動」が中山小学校の児童の皆さんも参加して行われました。突き抜ける青い空に、元気な挨拶の声が響きました。(14日(火)まで行われます)
![]() ![]() |