R7.2.10 全校朝会

本日の全校朝会では、生活指導の先生より今月の目標でもある心をこめた気持ちの良いあいさつについてのお話がありました。また、表彰もありました。そして栄養士実習に来た実習生の紹介がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R7.2.8 南大沢音楽祭

本日、南大沢文化会館で開かれた南大沢音楽祭では、長池小学校から長池太鼓のメンバーが参加しました。迫力ある演奏に、観覧した方々から大きな拍手が贈られていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R7.2.6 国際交流(4年生)

都留文科大学の学生の皆さんが、留学経験を4年生に紹介しました。昼休みには、一緒に本気の鬼ごっこ!子どもたちも真剣に逃げて楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

R7.2.6. ゲーム集会

久しぶりに校庭でのゲーム集会がありました。寒い中でしたが、みんな元気に走り回りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R7.2.5 避難訓練

火災発生時を想定した避難訓練を実施しました。今回は、事前予告なしの訓練でした。みんな、静かに避難し、校長先生からの話も真剣に聞いていました。校長先生からは、学校でとても重要なことの一つと話し、真剣に取り組むみんなの姿の素晴らしさを伝えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

R7.2.5 生活科かぶのおみそ汁(2年生)

2年生は生活科で育てた「かぶ」をみそ汁にして食べました。自分たちで育てた喜びと、美味しいおみそ汁に感動していました。おみそ汁は、スクールサポートスタッフの方と学年補佐の方に協力していただいて作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R7.2.4. なわとびタイム

なわとびタイムは今日もたくさんの子どもたちがなわとびに挑戦しました。先生方も一緒にたくさん跳んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R7.2.3. 4年生社会科見学4

東京タワーの地下で昼食を食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2

R7.2.3 4年生社会科見学3

水上バスのデッキに上がり周囲の景色を見学しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R7.2.3 4年生社会科見学2

続いて、水上バスに乗ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R7.2.3 4年生社会科見学

本日4年生は、社会科見学で都内めぐりです。浅草に到着しました。すごいたくさんの人です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R7.1.31 おおなわチャレンジ(全学年)

中休みにおおなわチャレンジを全学年で実施しました。低学年のおおなわは、6年生が回してくれています。お互い励ましながらチャレンジしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R7.1.30 たてわり班活動

6年生からの引き継ぎを終え、5年生がリーダーとして活躍するたてわり班活動が始まりました。6年生もアドバイスしながら、みんなで楽しんで過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R7.1.29 グループ学習(1年生)

1年生の国語では「みぶりでつたえる」という学習をしています。グループで「みぶりでつたえる」ことを、お互いに説明する学習をしました。ノートいっぱいに説明する内容を書きました。特に素晴らしかったのは、教科書にあることだけでなく、いろんな身ぶりを自分で発見し、伝えている姿です。この1年間でたくさん成長しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R7.1.28 なわとびタイム(全学年)

本日より中休みを利用したなわとびタイムが始まりました。音楽に合わせて、いろんな技に挑戦します。お互いに教え合ったり、技を見せ合ったり、また集中して練習したりと自分に合った挑戦をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R7.1.25 学校運営協議主催「ながいけ茶話会」

学校運営協議会委員による「ながいけ会」茶話会を実施しました。保護者の方にもご参加いただき、交流しました。グループごとに、それぞれが楽しくお話しして過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

R7.1.24 がん教育(6年生)

6年生に向けて、厚生労働省がん対策推進企業の認定講師の方がいらして、お話いただきました。がんについての知識をいただくとともに子どもたちのこれからの健康について考える機会をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

R7.1.22 朝の読み聞かせ

読み聞かせボランティアの皆様に朝の読み聞かせをしていただきました。子どもたちは、朝から楽しみに待っていました。いつもありがとうございます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

R7.1.21 クラブ見学(3年生)

3年生は、クラブ見学を実施しました。6年生のクラブ長からの説明をしっかりと聞き、一つ一つのクラブを回りました.
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R7.1.17 ユニセフ募金

木曜の代表委員会によるユニセフ集会を受け、朝に代表委員会の子どもたちが募金活動をしました。さっそく多くの子どもたちが参加していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31