「給食の献立 12月23日(月曜日)」

画像1 画像1
◆今日の給食◆


*コーンピラフ
*鶏肉のカレー煮
*ミネストローネ
*桑都カップケーキ
*りんごジュース


 今日はクリスマスをイメージした給食です。
 
 鶏肉のカレー煮・・日本ではチキンを食べますが、本場アメリカでは七面鳥です。
 アメリカに移り住んだイギリス人が食べたことが始まりです。

 桑都カップケーキ・・クリスマスカラーを表現するために八王子産の桑の葉パウダーを使用し、ほんのり緑色に焼き上げました。

 今日で2学期の給食は終了しました。
 2学期間給食運営にご協力頂きありがとうございました。

「給食の献立 12月20日(金曜日)」

画像1 画像1
◆今日の給食◆

*ごはん
*さわらの幽庵焼き
*かぼちゃのすいとん
*もやしのからしあえ
*牛乳


      〜冬至のおはなし〜
 今年は、12月21日が「冬至」です。
 一年で最も昼が短く、夜が長い日です。

      冬至にまつわる食べ物
 ゆず・・・お風呂にゆずを浮かべて入る「ゆず湯」は、ゆずの強い香りで悪いものを追い払います。ゆずには、体を温め、かぜを予防する効果があります。

 かぼちゃ・・・目や鼻の粘膜を強くし、かぜを予防します。

 「ん」のつく食べ物・・・にんじん、れんこん、だいこん、みかん、など。運(うん)がつく、幸せになる!

 今日はの給食では、八王子の小津町で収穫されたゆずを使った「さわらの幽庵焼き」を食べました。

「給食の献立 12月19日(木曜日)」

画像1 画像1
◆今日の給食◆

*カレーライス
*フレンチサラダ
*りんご缶
*牛乳


 今日は、ほとんどのクラスが完食でした!

12/19持久走大会5・6年

 今日は、延期になっていた5・6年生の持久走大会を、南浅川の土手のランニングコースで実施しました。体調不良にて見学の児童も数名いましたが、参加児童は自分の目標に向けて、最後まで一生懸命に走り抜きました。本校では、毎年11月中旬以降から全校で持久走の取組を行っています。中休みの時間に全校児童が参加して校庭を走ります。その集大成として、5・6年生が持久走大会で日頃の体力向上と自身の目標達成をめさしています。
 さて、今年も素晴らしいし姿が見られましたが、特に、立派だったのが、男女隔たりなく、互いに応援したり、励ましたりする様子でした。それは、1組となのはな学級の児童同士においても同じでした。
 そして、かつてトライアスロンに挑戦していた6年1組担任からは、「Go Home」という、トライアスロン競技者は、大会で順位がついたとしても、最後までゴールすることが栄誉であり、ゴールした者が皆が勝者であるという考え方を指導していました。
 今年も多くの保護者の皆様に、応援を現地でいただきました。誠にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「給食の献立 12月18日(水曜日)」

画像1 画像1
◆今日の給食◆

*ごはん
*れんこんとひじきのハンバーグ
*じゃがいもとわかめのみそ汁
*ピリ辛キャベツ
*牛乳


        〜れんこんのおはなし〜
 れんこんは、水の中で育つ「蓮」という植物のくきの部分が大きく太くなったものです。シャキシャキとした食感が特徴です。

「給食の献立 12月17日(火曜日)」

画像1 画像1
◆今日の給食◆

*コッペパン
*八王子ナポリタン
*白身魚の香草パン粉焼き
*白いんげん豆のスープ
*牛乳


      〜八王子ナポリタン〜

    八王子ナポリタンとは、八王子のご当地グルメです。
 🍅八王子市でつくられている食材が使われている
 🍅刻み玉ねぎがたっぷりトッピングされている
ことが、特徴です。

 

「給食の献立 12月16日(月曜日)」

画像1 画像1
◆今日の給食◆

*ご飯
*ふりかけ
*ししゃものから揚げ
*具だくさんのみそ汁
*八王子産ゆず大根
*牛乳


    〜八王子市小津町産のゆず〜
 八王子駅から西へ車で30分、山の中にある小津町。
 人口200人。6.456㎢。
 地域のみんさんだけでなく、町外の方や専門家の方と協力して、まちの活性化に取り組んでいます。
 小津町の豊かな自然の中で、すくすくと育ったゆずを、給食で味わいました。


「給食の献立 12月13日(金曜日)」

画像1 画像1
◆今日の給食◆

*二色そぼろ丼
*根菜汁
*小松菜とじゃこ炒め
*牛乳


 今日の根菜汁の中にはさつまいもが入っています。
 このさつまいもは、長房小学校のファームで採れたさつまいもです。

「給食の献立 12月12日(木曜日)」

画像1 画像1
◆今日の給食◆

*ごはん
*ちくわのマヨネーズ焼き
*八王子産根しょうがの鶏団子汁
*わかめとツナの和え物
*牛乳


      〜しょうがのおはなし〜
   しょうがの種類
 根しょうが・・一年中食べられるもの
 新しょうが・・夏の始めに収穫されるもの
 葉しょうが・・新しょうがに葉がついたまま収穫されるもの

 独特な香りと辛みを持つしょうがは、肉や魚の臭みを消して、料理をさらにおいしくします!
 しょうがを食べると体がポカポカ温まり、かぜ予防にもなります!

「給食の献立 12月11日(水曜日)」

画像1 画像1
◆今日の給食◆

*八王子ラーメン
*棒餃子
*野菜のピリリ漬け
*牛乳


   八王子市のご当地グルメ   八王子ラーメン
  
   〜八王子ラーメンの歴史〜 

 1959年(昭和34年)、ラーメン専門店を始めることにした店主は何か特徴を出そうと考えていたところ、北海道で「きざみ玉ねぎ」が入ったラーメンに出会いました。その時のラーメンは辛みが強かったため、辛みを和らげるためにラードを加えて玉ねぎの甘味を引き立てるなどの工夫をしました。現在、八王子ラーメンを提供しているお店は、市内に45店舗あります。

 八王子ラーメンの定義は・・・醤油ベースのタレである。表面をラードが覆っている。きざみ玉ねぎを使っている。

 給食では、小松菜やたけのこ、もやし、コーンなど野菜たっぷりのラーメンにアレンジしています。もちろん、きざみ玉ねぎもたっぷり入っています!
 




「給食の献立 12月10日(火曜日)」

画像1 画像1
◆今日の給食◆

*ごはん
*鯖の七味焼き
*呉汁
*八王子産ブロッコリーのこんぶ和え
*牛乳


    〜八王子産ブロッコリーのおはなし〜
 ブロッコリーはイタリア語で「くき」や「芽」という意味の野菜で、キャベツの仲間です。
 涼しい気候を好み、八王子市では8月の終わりごろに種を植え、11月〜12月にたくさん収穫できるように作られています。

「給食の献立 12月9日(月曜日)」

画像1 画像1
◆今日の給食◆

*国産小麦パン
*ポテトのミート焼き
*ABCスープ
*フルーツヨーグルト
*牛乳


 国内で小麦粉が一番多く作られているのは北海道です。北海道は牛乳やチーズなどの乳製品を作ったり、鮭などの魚がたくさんとれたりすることで有名ですが、小麦粉や米など農産物も多く収穫されます。
 今日は、北海道産の小麦を使ったパンを食べます!

12月生活目標

画像1 画像1
全校朝会で、2年1組の児童が、12月の生活目標「物を大切にしよう」について発表してくれました。お道具箱の中の点検もしていきます。自分の持ち物には名前を書くようにしましょう。また、落とし物や忘れ物をなくしていきたいです。

東京工業高等専門学校出前授業

12月3日(火)と4日(水)に、東京工業高等専門学校の皆さんに、出前授業をしていただきました。
3日は5年生と6年生が「液体窒素を使ってドライアイスや液体酸素をつくってみよう」、4日は3年生が「風に向かって走るウインドカーを作ろう」に取り組みました。子どもたちは実験を通して、理科での学びを深めていました。そして、楽しそうに、熱心に活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「給食の献立 12月6日(金曜日)」

画像1 画像1
◆今日の給食◆

*ごはん
*卵焼き
*野菜のおかか和え
*みそ汁


 12月8日は「有機農業の日」です。

 有機農業とは・・化学的に作られた肥料や農薬を使わない。遺伝子の組み換えをしていない。環境への負担をなるべく少なくする。

 今日の給食では、有機農業で作られたお米を炊きました。

SNSの賢い使い方

画像1 画像1 画像2 画像2
12月5日(木)
6年生の学習で、ファミリーeルールの方に来ていただき、SNSの使い方について、教えていただきました。使い方によっては、法律に違反したり、自分を危険な状況におくことになったり、周りの人々に大きな迷惑をかけてしまうことになったりします。子どもたちは、みんな熱心にお話を聴いていました。保護者の方にも参加していただくことができました。子どもたちにスマホを与える時のルールについて、考えていただきました。

「給食の献立 12月5日(木曜日)」

画像1 画像1
◆今日の給食◆

*群馬のソースカツ丼
*キャベツのしょうが風味
*青菜と豆腐のすまし汁
*牛乳

 
 100年フードとは・・地域の食文化を、未来に向けて100年続けていくことを目指した、文化庁の取組です。現在、全国で250件の食文化が認められています。

 今回の地域は、群馬県です。
 近代の100年フード部門〜明治・大正に生み出された食文化〜

 群馬のソースカツ丼・・群馬県は豚肉の生産が盛んで、豚肉料理が根づいています。特に「ソースカツ丼」は、群馬県のソウルフードとして愛されてい豚肉料理です。ソースカツ丼の始まりは鰻屋さんとされていて、伝統の鰻のたれとウスターソースを混ぜたオリジナルのソースを使ったことで人気になりました。

「給食の献立 12月4日(水曜日)」

画像1 画像1
◆今日の給食◆

*ごはん
*四川豆腐
*はるさめスープ
*ごまめナッツ
*牛乳


 四川は、中国の地域の名前で辛い料理で有名です。
 給食では、辛味を抑えて食べやすい味付けにしています。

「給食の献立 12月3日(火曜日)」

画像1 画像1
◆今日の給食◆

*磯ごはん
*いかの香味焼き
*じゃがいものそぼろ煮
*こまつなとコーン炒め
*牛乳


      〜小松菜のおはなし〜

 江戸時代に、現在の東京都江戸川区にある小松川の近くで栽培されていたことから、この名前がつきました。
 八王子でもたくさん作られ、今日の小松菜も八王子産です。

12/3どんぐり笛体験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、学校運営協議会の授業支援で、地域の方々がどんぐり笛体験を指導していただきました。なのはな学級と1組の1年生と2年生が地域の方々と楽しみました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

学校要覧

長房小の教育

小中一貫

教育課程

学校からのお知らせ

いじめ・体罰等の防止

学校経営

学校評価

学校のきまり

教育委員会からのお知らせ