2月20日ゲーム集会10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3ゲームすると体もほっかほか。

2月20日ゲーム集会9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
捕まえようと全力で
追いかけます。

2月20日ゲーム集会8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
捕まらないように全力で
逃げていきます。

2月20日ゲーム集会7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
楽しそう。

2月20日ゲーム集会6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
コート狭しと走り回ります。

2月20日ゲーム集会5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3チームありますので、それぞれが
ケイサツになってゲームをします。

2月20日ゲーム集会4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ケイサツに見つからないように
端っこでじっとしている子も。

2月20日ゲーム集会3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝は寒かったですが、みんな
走り回っています。

2月20日ゲーム集会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3つの班が集まってグループを作って
います。そのうちの一つの班が
ケイサツになってドロボウを追いかけます。

2月20日ゲーム集会1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は集会委員主催のゲーム集会です。
縦割り班を5グループに分けての
「ドロケイ」です。

2月19日2の1授業風景4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
この後、クレパスや絵の具で
色を塗っていくようです。どんな
生き物が誕生するのか楽しみです。

2月19日2の1授業風景3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一人一人がいろいろなアイデアで
創作していきます。

2月19日2の1授業風景2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いろいろな形を組み合わせると、
どんな生き物が生まれてくるのでしょう。

2月19日2の1授業風景1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図工の授業です。好きな形に切り取った
段ボールが子どもたちの手で変身します。

2月19日5の3授業風景2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
英語で会話をしてゲームを楽しんで
いました。

2月19日5の3授業風景1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
外国語の授業です。ゲームを通じて
英会話の学習です。

2月17日6年滝山城を学ぶ10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後は記念撮影。いい学びとなりました。
滝山城に行って八王子の歴史に触れましょう。

2月17日6年滝山城を学ぶ9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんな大活躍でした。

2月17日6年滝山城を学ぶ8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんなの活躍で見事北条軍の勝利。
勝どきをあげます。

2月17日6年滝山城を学ぶ7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
北条軍がピンチの時は農兵も
助っ人にかけつけます。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
月間予定表
3/24 卒業式
3/25 修了式
3/26 春季休業日始

学校からのお知らせ

学校だより

献立表

教育課程

学校経営

ほけんだより

学校運営協議会