3月5日5の2授業風景4
【5年生】 2025-03-05 13:30 up!
3月5日5の2授業風景3
練習方法も自分たちで考え、
いろいろな作戦をためしました。
【5年生】 2025-03-05 13:29 up!
3月5日5の2授業風景2
どんな作戦がいいのか
みんなでよく話し合いました。
【5年生】 2025-03-05 13:28 up!
3月5日5の2授業風景1
バスケットボールの授業です。今まで
チームで力を合わせて練習をしてきました。
【5年生】 2025-03-05 13:26 up!
3月5日4の1授業風景3
ペープサートの動きやセリフ回し、
みんなよく頑張っています。
どんな作品になるのか楽しみです。
【4年生】 2025-03-05 13:22 up!
3月5日4の1授業風景2
分担を自分たちで決めて、
タブレットで撮影していました。
【4年生】 2025-03-05 13:20 up!
3月5日4の1授業風景1
国語の授業です。人形劇を題材にした
単元です。自分たちでもペープサートを
作って、人形劇に挑戦です。
【4年生】 2025-03-05 13:16 up!
3月4日音楽集会
今日の音楽集会は6年生を送り会で
うたう歌を練習しました。
6送会は6日です。日がたつのは
早いです。
【最新情報】 2025-03-04 12:43 up!
3月3日6の1授業風景9
作戦はどうだったでしょうか。
自分たちのめあては達成できたでしょうか。
チームで振り返って、次につなげていきます
【6年生】 2025-03-03 17:00 up!
3月3日6の1授業風景8
【6年生】 2025-03-03 16:15 up!
3月3日6の1授業風景7
【6年生】 2025-03-03 16:12 up!
3月3日6の1授業風景6
【6年生】 2025-03-03 16:07 up!
3月3日6の1授業風景5
【6年生】 2025-03-03 16:03 up!
3月3日6の1授業風景4
【6年生】 2025-03-03 15:58 up!
3月3日6の1授業風景3
【6年生】 2025-03-03 15:51 up!
3月3日6の1授業風景2
課題をもってシュート練習や
パス練習をチームごとに行います。
【6年生】 2025-03-03 15:49 up!
3月3日6の1授業風景1
体育の授業です。チームごとに作戦を
立て、バスケットボールに取り組んでいます。
【6年生】 2025-03-03 15:47 up!
2月28日5の1授業風景6
驚きの結果でした。なぜそうなるのか
次回考えます。
【5年生】 2025-02-28 20:54 up!
2月28日5の1授業風景5
実験を繰り返します。予想とはずいぶん
違っているようで、子供たちも驚いて
いました。
【5年生】 2025-02-28 20:32 up!
2月28日5の1授業風景4
電磁石となってクリップがつくのは
どんな物質でしょうか。
【5年生】 2025-02-28 20:30 up!