みんなで楽しもう! 校外学習(令和6年11月12日 こだま学級編)PART3

?令和6年11月12日(火)。

電車を降ります。次はバスに乗ります。
電車の中は静かに過ごしていました。素晴らしい。

バスの中も、マナーを守ってね。

 
みんなで楽しもう! 校外学習(令和6年11月12日 こだま学級編)PART3
画像1 画像1
画像2 画像2

みんなで楽しもう! 校外学習(令和6年11月12日 こだま学級編)PART2

?令和6年11月12日(火)。

午前8時30分です。中庭に集まります。
先生方も見送り来てくださいました。ありがとうございます。

駅まで歩きます。電車に乗ります。
マナーを守ってね。

 
みんなで楽しもう! 校外学習(令和6年11月12日 こだま学級編)PART2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんなで楽しもう! 校外学習(令和6年11月12日 こだま学級編)PART1

?令和6年11月12日(火)。

今日は朝から、良いお天気です。
青空が広がっています。

天気予報によると日中の最高気温は「19度」くらいまで上がるようです。
今日は、こだま学級の仲間が電車とバスに乗り、校外学習に出かけます。

 
みんなで楽しもう! 校外学習(令和6年11月12日 こだま学級編)PART1 
画像1 画像1
画像2 画像2

みんなが笑顔! にこにこ運動会(令和6年11月11日 地域編)PART5

令和6年11月11日(月)。

準備運動を行い、筋肉をほぐします。
それでは、いよいよにこにこ運動会を始めます。

プログラム1番は、みんなで徒競走です。3人一組で手をつなぎ、仲よく校庭を走ります。転ばないように、あわてないでね!


みんなが笑顔! にこにこ運動会(令和6年11月11日 地域編)PART5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんなが笑顔! にこにこ運動会(令和6年11月11日 地域編)PART4

令和6年11月11日(月)。

各町会長の方々を紹介します。第二小学校は地域の学校です。
様々な町会の方々、地域の方々に支えられています。

みなさん、いつもありがとうございます。


みんなが笑顔! にこにこ運動会(令和6年11月11日 地域編)PART4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんなが笑顔! にこにこ運動会(令和6年11月11日 地域編)PART3

令和6年11月11日(月)。

来賓を代表して、初宿和夫八王子市長が挨拶をされました。
朝早くから参加していただきありがとうございました。

市長の他にも、八王子市役所の職員の方々からも挨拶をいただきました。みなさん、ありがとうございました。


みんなが笑顔! にこにこ運動会(令和6年11月11日 地域編)PART3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんなが笑顔! にこにこ運動会(令和6年11月11日 地域編)PART2

令和6年11月11日(月)。

にこにこ運動会は、今回で21回目を迎える歴史のある地域の運動会です。
第2地区さわやか健康スポーツ推進連絡会が主催しています。

出場する誰もが、にこにこ、笑顔になる運動会です。


みんなが笑顔! にこにこ運動会(令和6年11月11日 地域編)PART2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんなが笑顔! にこにこ運動会(令和6年11月11日 地域編)PART1

令和6年11月11日(月)。

11月10日・日曜日、午前9時30分です。
第二小学校の校庭の様子です。地域の方々、八王子市役所の方々、第四中学校の生徒、第二小学校の教員等が集まっています。

にこにこ運動会が始まります。


みんなが笑顔! にこにこ運動会(令和6年11月11日 地域編)PART1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月8日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ようこそ! 就学時健康診断(令和6年11月11日 健診編)PART5

令和6年11月11日(月)。

来年の4月。市内公立小学校に入学予定の子供たちです。
入学式で会いましょうね。

元気で、笑顔で、入学式に来てくださいね。待っています!


ようこそ! 就学時健康診断(令和6年11月11日 健診編)PART5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ようこそ! 就学時健康診断(令和6年11月11日 健診編)PART4

令和6年11月11日(月)。

保護者の方々は、廊下で待ちます。長く感じられる時間です。

学校医も教員も、優しく、丁寧に対応します。
子供たちは緊張しながらも、少しずつ笑顔が多くなります。良かった!


ようこそ! 就学時健康診断(令和6年11月11日 健診編)PART4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ようこそ! 就学時健康診断(令和6年11月11日 健診編)PART3

令和6年11月11日(月)。

視力、聴力、眼科、耳鼻科、歯科、内科と健診等を行います。その後、教員との面接を行います。子供たちは緊張しながら、名前を伝えたり、教員からの質問に答えたりしていました。

最後は、帽子の大きさをチェックします。


ようこそ! 就学時健康診断(令和6年11月11日 健診編)PART3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ようこそ! 就学時健康診断(令和6年11月11日 健診編)PART2

令和6年11月11日(月)。

11月8日・金曜日、午後1時45分を過ぎました。1・2年生の昇降口前には、たくさんの保護者の方々が列を作っています。就学時健康診断です。

来年度、市内公立小学校に入学予定の子供と保護者が列を作っています。


ようこそ! 就学時健康診断(令和6年11月11日 健診編)PART2

画像1 画像1
画像2 画像2

ようこそ! 就学時健康診断(令和6年11月11日 健診編)PART1

令和6年11月11日(月)。

今日は雲が多い朝です。
朝方の雨は上がりました。

天気予報によると日中の最高気温は「21度」くらいまで上がるようです。
今日は、こだま学級、1・2年生の水泳学習があります。今年度、最後の水泳学習です。


ようこそ! 就学時健康診断(令和6年11月11日 健診編)PART1

画像1 画像1

健康について! 学校保健委員会(令和6年11月10日 会議編)PART5

令和6年11月10日(日)。

学校保健委員会が終わると、就学時健康診断が始まります。
健康上の課題の有無について、医学的知見から診察していただきます。

令和7年度に第二小学校に入学予定の児童は、ぐっと増えています。嬉しいことです。


健康について! 学校保健委員会(令和6年11月10日 会議編)PART5
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

健康について! 学校保健委員会(令和6年11月10日 会議編)PART4

令和6年11月10日(日)。

○ 太陽の光を浴びることで皮膚が刺激されます。外遊びができないのはかわいそうですね。
○ 斜視が気になる時は、まず眼科医に相談してください。手術の必要も含めて相談してください。
○ 虫歯は自然に治癒しません。お子さんの口の中、歯の様子を保護者が直接、見るようにしてください。10歳くらいまでは歯みがきの後、チェックを忘れずに。

学校医の先生方は深い見識と豊富な知見から様々な事柄について教えてくださいます。ありがとうございます。


健康について! 学校保健委員会(令和6年11月10日 会議編)PART4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

健康について! 学校保健委員会(令和6年11月10日 会議編)PART3

令和6年11月10日(日)。

第二小学校では毎年、就学時健康診断を行う日に、学校医の先生方にお集りいただき、学校保健委員会を開催しています。
定期健康診断の結果から治癒率、受診率の報告をしたり、第二小学校の児童の発育状況や健康状況を報告したりします。養護教諭が詳細な資料を作成しています。

学校医の先生方からは、最新の医学情報や第二小学校の児童の健康課題やその改善策等についてご教授していただきます。


健康について! 学校保健委員会(令和6年11月10日 会議編)PART3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

健康について! 学校保健委員会(令和6年11月10日 会議編)PART2

令和6年11月10日(日)。

11月8日・金曜日、午後1時15分です。南校舎3階の音楽室の様子です。
第二小学校の校医(内科校医、眼科校医、耳鼻咽喉科校医、歯科校医)の先生方、第二小学校の管理職、養護教諭、生活指導主任、栄養士、学校運営協議会会長、PTA会長、第四中学校の養護教諭が集まりました。

学校保健委員会を開催しました。


健康について! 学校保健委員会(令和6年11月10日 会議編)PART2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

健康について! 学校保健委員会(令和6年11月10日 会議編)PART1

令和6年11月10日(日)。

今日は雲が多い朝でした。
雲の切れ間からは青空も見ました。

天気予報によると日中の最高気温は「15度」くらいまで上がるようです。
今日は、地域の誰もが参加できる「にこにこ運動会」がありました。


健康について! 学校保健委員会(令和6年11月10日 会議編)PART1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月7日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
新規カテゴリ
3/20 春分の日
3/24 卒業式
3/25 修了式