6年生を送る会16

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
アンコールに応えて、マツケンサンバ アゲン!

一緒に踊る人、その場で踊るだけではなく回りだす学年。
椚田小の6年生を送る会は最高潮を迎えました。

6年生を送る会15

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2曲目のマツケンサンバ これまた盛り上がりました。
6年生からのコメントが心を打ちました。

6年生を送る会14

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の演奏、さすがです。
1曲目 「風になりたい」サンバのリズム最高です。
和太鼓、和ですが曲の雰囲気に合っていました。

6年生を送る会13

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生からお礼の演奏です。

各学年上手に見やすい位置に移動して聴けました。
どの学年も臨機応変に動けて椚田小の子供たちは本当に素晴らしいです。

6年生を送る会12

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1番の思い出「日光移動教室」
5年担任のK子先生が、夜、6年生がちゃんと寝ているか見回るシーンに、本物のK子先生が出てきて、これまた大盛り上がり!

6年生を送る会11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生
6年生の思い出2番目(実際にアンケートを取ったのでしょうか?)の運動会を表現

大いに盛り上がりました。
6年生も乱入!?

6年生を送る会10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
二重跳び、似顔絵対決等々

6年生のK子先生の似顔絵対決。
かわいいK子先生賞とかっこいいK子先生賞が図工専科のM崎(あ)に選んでいただきました。
応募された(審査された)似顔絵は図工室前の廊下にはってありました。(写真下)

6年生を送る会9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生 
6年生と対決!
いろいろな種目で対決しました。
タイピング、けん玉、サッカーのリフティング30回

6年生を送る会8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
短い時間に「6年生といえば」を上手にプレイバックしていて素晴らしかったです。

6年生を送る会7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生
かっこいい6年生のソーラン節の再現、かっこよかったです!

つるし雛まつり4

画像1 画像1
画像2 画像2
つるし雛まつり

つるし雛まつり3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
椚田小では家庭科クラブが作成しています。

つるし雛まつり2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
横山南市民センターでで開催されているつるし雛まつり。
作るのは時間がかかり、毎年少しずつ作品を増やしここまで大きくなってきたそうです。

つるし雛まつり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月28日(金)から横山南市民センターでつるし雛まつりが始まりました。

2月28日の給食

画像1 画像1
☆トマトチキンカレー
☆ジュリエンヌスープ
☆フルーツポンチ
☆牛乳

 今日は6年生を送る会でした。6年生は椚田小の給食は残すところあと14回となりました。3月には6年生の考えてくれた給食も登場します。楽しみにしていてくださいね!!トマトチキンカレーは、いつものカレーと作り方をだいぶ変えています。たまねぎ、にんじんはみじん切りにして、じっくり炒め、うまみを引き出しました。また、鶏肉はヨーグルト、にんにく、しょうが、カレー粉につけておいて、オーブンでこんがり焼いてから、カレーのベースに入れました。

6年生を送る会6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学年順に登場し2番目は2年生です。

6年生を送る会5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
出し物のトップバッターは1年生でした。

6年生を送る会4

画像1 画像1
画像2 画像2
「今日の6年生を送る会は この3本です。」(写真上)

その後の、じゃんけんはグーだったので平田は負けてしまいました。

とても工夫のある初めの言葉でした。

6年生を送る会3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の代表委員が司会進行をしてくれました。
初めの言葉も工夫がありました。

2月27日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆ごはん
☆赤魚の薬味焼き
☆凍み豆腐のみそ汁
☆おひたし
☆牛乳

 今日は月に1度の「100年フード」の紹介の日です。長野県の「凍み豆腐」をみそ汁に入れていただきました。凍み豆腐は豆腐を薄く切り、野外で凍らせたり、解凍したりを繰り返し手作ります。その為、とても手間がかかります。柔らかな触感と大豆の風味がとてもおいしい逸品です。詳しくは写真2枚目の食育メモをご覧ください。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

子ども見守りシート

学校だより

GIGAスクール

教育課程

年間行事予定

学校評価

学校経営情報

いじめ防止基本方針

その他

学校運営協議会

研究案内

指導案

研究発表会あいさつ

資料集