コロナウィルス対策関連の文書は主にトップページに掲載してあります。

6年生、キャリア教育。

画像1 画像1 画像2 画像2
お仕事に取り組む大人の方から
お話をうかがいます。
今年は電車の運転士さんと建築士さんに
お越しいただきました。

音読暗唱の会、3年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今回で今年度最終回でした。
20人近くの方にご参加いただきました。
ありがとうございます。

2月13日給食

画像1 画像1
2月13日給食
ご飯、厚焼き卵、きのこ汁、金時豆の甘煮、果物(はるみ)、牛乳
画像2 画像2

2月12日給食

画像1 画像1
2月12日給食
焼き鳥丼、青菜とじゃこのおひたし、味噌汁、果物(ぽんかん)、牛乳
画像2 画像2

2月10日給食

画像1 画像1
2月10日給食
ご飯、鮭の塩焼き、肉じゃが、人参しりしり、牛乳
画像2 画像2

2月7日給食

画像1 画像1
2月7日給食
八王子産大根おろしスパゲティ、豆腐と青梗菜のスープ、スイートポテト、牛乳
画像2 画像2

2月6日給食

画像1 画像1
2月6日給食
セルフマッシュサンド、チキンのトマト煮込み、フレンチサラダ、牛乳
画像2 画像2

2月5日給食

画像1 画像1
2月5日給食
ご飯、ホキのごまがらめ、八王子産米の粕汁、じゃこキャベツ、果物(みかん)、牛乳
画像2 画像2

2月4日給食

画像1 画像1
2月4日給食
菜飯、鰆の香味焼き、のっぺい汁、変わり金平、果物(いよかん)、牛乳
画像2 画像2

新一年生保護者説明会

画像1 画像1 画像2 画像2
来年度入学予定の皆様にお集まりいただきました。PTAからのご説明もいただきました。

2月3日給食

画像1 画像1
2月3日給食
セルフ恵方巻き、つみれ汁、ポップビーンズ、牛乳
画像2 画像2

1月31日給食

画像1 画像1
1月31日給食
はち大根と豚の角煮丼、じゃがいもの味噌汁、野菜のごまじゃこ和え、牛乳
画像2 画像2

1月30日給食

画像1 画像1
1月30日給食
かてめし、桑都揚げ、野菜のピリリ漬け、ろくろ車のすまし汁、牛乳
画像2 画像2

1月29日給食

画像1 画像1
1月29日給食
ご飯、豆腐ハンバーグ、オニオンスープ、和風サラダ、果物(みかん)、牛乳
画像2 画像2

6年生、第二中学校で授業を体験しました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 

1月28日給食

1月28日給食
カレーライス、野菜のピクルス、フルーツヨーグルト、牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月27日給食

画像1 画像1
1月27日給食
にんじんごはん、卵焼き、はっちくんのみそ汁、牛乳
画像2 画像2

三年生、理科の実験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 

1月24日給食

画像1 画像1
1月24日給食
ご飯、夕焼小焼やき、呉汁、ごま和え、のりの佃煮、牛乳
1月24日から30日まで全国学校給食週間です。学校給食週間では、給食の歴史を振り返ったり、食事からの健康作りについて考えます。給食を通して、八王子の給食のおいしさのひみつや、こだわりポイントを紹介します。今日のキーワードは「育む」。バランスの良い食事の「ま・ご・わ・や・さ・し・い」のそろった給食です。
画像2 画像2

1月23日給食

1月23日給食
大豆ピラフ、八王子産白菜のクリーム煮、コールスロー、牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

授業改善プラン

学校便り

給食便り

学校経営

家庭への通知文1