1年 うわばき洗い
先週からうわばき洗いに挑戦している1年生。
週末に持ち帰るのではなく、自分で洗って干しています。 バケツの水でうわばきを濡らしたら、石けんでゴシゴシ、ゴシゴシ…。 次はバケツの中で溜めすすぎをし、最後に水道の流水でもすすぎます。 洗い終わったうわばきをビニールシートに並べたら完了。 きれいになったうわばきを月曜日にはくのが楽しみですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月14日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() きのこスープ はち米っこココアカップケーキ 牛乳 2月13日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おでん 白菜のおひたし くだもの 牛乳 児童集会
今日は今年度最後の児童集会でした。
全校児童が楽しめるようにと、集会委員会が○×クイズを行いました。 今年の横川小学校の行事等にちなんだ内容ばかりだったので、みんな思い出しながら答えていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2月12日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 海と山のパリパリスティック いろどりあえ 豚汁 牛乳 2月10日の給食![]() ![]() 四川どうふ たまごと小松菜の中華スープ 豆黒糖 牛乳 2月7日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ポテトグラタン 野菜スープ フレンチサラダ 牛乳 ランラン大会の練習
来週のランラン大会に向けて、全学級が体育の時間で練習をしています。
今日から、体育委員会が中心になって、中休みの練習も始まりました。 音楽が流れると体育委員会がペースメーカーとして先頭に立ち、校庭に集まった児童が一斉に走り始めます。 練習の成果が大会当日に発揮できるといいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全校朝会
2月10日の全校朝会は副校長先生の講話でした。
テーマは「世界マメの日」。 豆は私たちの健康づくりに役立つだけではなく、持続可能な食料生産システムに貢献する重要な作物で、このような豆の重要性に関する認識を世界中で高めていくことをねらいとして、2018年の国連総会で、2月10日を「世界マメの日(World Pulses Day)」としたことを教えてくれました。 横川小学校の給食では、週に3,4回は豆が使われていることも分かりました。偶然ですが、今日の給食は「豆黒糖」、みんな残さずに食べていることでしょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() 4年 社会科見学
羽田空港と東京都庁に見学に行きました。
八王子から離れるにつれて、バスから見える街並みも変化していきます。 ビルが立ち並ぶ様子や海沿いに倉庫が集まる様子等、教科書で学んだことを実感できたことでしょう。 羽田空港では飛行機が飛び立つたびに歓声が上がりました。 都庁展望台では都心が一望でき、45階の高さに驚いていました。 普段は入れない都議会議事堂の傍聴席に座り、大人の気分を味わいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月6日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 和風豆腐ハンバーグ 小松菜となめこのおひたし わかめのみそ汁 牛乳 2月5日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 白身魚のごまがらめ キャベツのしょうが風味 たまごともやしのスープ 牛乳 2月4日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() さばのごまみそ煮 けんちん汁 東京うどとこんにゃくのきんぴら 牛乳 2月3日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大豆の揚げ煮 つみれ汁 牛乳 薬物乱用防止教室![]() ![]() ![]() ![]() 春を待つ
2月に入り、寒さが一番厳しい時期となりました。
最近は吐く息も一層白く、特に寒さを実感します。 でも、校庭のあちらこちらに春の気配が…。 チューリップの球根は霜柱を突き破るように芽を出し始めました。 晴れた日にはたくさんの鳥が飛び交っています。 そして桜の木の枝先も、ほんの少しですがふくらみ始めたようです。 3学期の登校日はあと30日程、卒業式や修了式の頃はもう春が来ているでしょうか。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 新1年生保護者説明会
4月に入学する新1年生向けの保護者説明会を行いました。
寒い中でしたが、多くの方が参加してくださいました。 資料をもとに、入学受付・入学式、諸準備等々、たくさんのご説明をさせていただきました。 入学式は4月8日(火)、すべての在校生と教職員が、元気いっぱいの新1年生の入学を心待ちにしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1月31日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() じゃがいもとわかめのみそ汁 もやしのからし和え 牛乳 1月30日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 桑都揚げ 野菜のぴりり漬け ろくろ車のすまし汁 牛乳 1月29日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() とうふハンバーグ 和風サラダ オニオンスープ くだもの 牛乳 |