R7.3.14 大掃除

今日は大掃除を実施しました。今年度もあと1週間ほど、学年最後の時間を綺麗な教室で過ごします。
画像1 画像1
画像2 画像2

R7.3.14. 卒業式練習

卒業式の5•6年生合同練習がありました。今日は5年生の先生から成長した6年生の姿を伝えるとともに、5年生がその背中を追っていることを伝えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

R7.3.11 そろばん教室(3年生)

3年生はそろばん教室を実施しました。そろばんの歴史クイズの答えにみんなビックリ!楽しみながら学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R7.3.10 昔遊び(こま回し)

講師をお招きしてのコマ回しの学習でした。最初は、「できない・・・。」と話していた子も後半できるようになると大喜び!「また来てね!!」と何度も手を振る子がたくさんいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R7.3.8 青少対地域美化活動

松木中学校区の保護者の方、地域の方が集まり、美化活動を実施しました。寒い中でしたが、みんな熱心にゴミ拾いをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

R7.3.7 地域美化活動があります【3月8日(土)】

3月8日(土)は地域美化活動があります。9時に長池小学校体育館前より出発予定となっております。当日でも参加できますので、ぜひ朝の美化活動にご協力をよろしくお願いします。
画像1 画像1

R7.3.6 せいがの森子ども園

せいがの森子ども園の年長さんが、学校に見学にきました。1年生、2年生の授業を見学し、学校をまわりました。休み時間には、校庭を見学していると、長池小学校のいろんな学年の子どもたちから声をかけられていました。最後に感想を聞くと、小学校に入るのがとても楽しみになったそうです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R7.3.5 卒業を祝う会(6年生)

卒対委員の保護者の皆様により卒業を祝う会が実施されました。6年生の子どもたちは同じ学年の仲間と活動を楽しみました。また、最後には担任の先生に感謝の気持ちを伝えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R7.3.3 6年生を送る会8

5年生代表からの最後の言葉のあとに、みんなの大きな拍手を受けながら6年生が退場して送る会の幕がおりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R7.3.3 6年生を送る会7

最後は6年生より歌や踊り、寸劇の出し物がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R7.3.3 6年生を送る会6

5年生は、6年生に関するクイズを出しました。考える時間はソーランなどの踊りを披露しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R7.3.3 6年生を送る会5

1年生は、チェッコリを踊りました。6年生もみんなも一緒に踊ろう!と1年生が誘うと、全部の学年が一緒に踊り始めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R7.3.3 6年生を送る会4

続いて、3年生による6年生が各学年の時の時事ネタ紹介です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R7.3.3 6年生を送る会3

続いて、4年生によるリズム縄跳びです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R7.3.3 6年生を送る会2

最初の出し物は、2年生によるクイズとダンスです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R7.3.3 6年生を送る会1

代表委員会の子どもたちが中心となり、6年生を送る会を実施しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31