日々の学校生活を、写真でお伝えしています。

12/21 クリスマス料理会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
手羽元をチューリップにしています。

12/21 クリスマス料理会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ミネストローネスープの調理も並行して進めます。

12/21 クリスマス料理会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
美味しそうな香りがしてきました。

12/21 クリスマス料理会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
えびピラフの調理をしています。

12/21 クリスマス料理会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
野菜の下準備をしています。

12/21 クリスマス料理会

画像1 画像1
全てのメニューができあがると、こんな感じになります。
美味しそうです。

12/21 クリスマス料理会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ピラフとミネストローネの作り方も確認しました。

12/21 クリスマス料理会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
チューリップから揚げの作り方を聞いています。

12/21 クリスマス料理会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
こんなカップケーキができあがるようです。

12/21 クリスマス料理会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
クランベリーも入れて生地を作ります。

12/21 クリスマス料理会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卵と薄力粉、ベーキングパウダーを入れます。

12/21 クリスマス料理会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
カップケーキの生地づくりが始まりました。

12/20 クリスマス料理会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
カップケーキの作り方の説明を聞いています。

12/21 クリスマス料理会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
調理室を会場に、地域の方が中学生を対象とした料理教室を開催しています。
メニューは、エビピラフ、ミネストローネスープ、チューリップから揚げ、カップケーキです。

12/19の41_避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
火災を想定した訓練です。
事前予告なしの訓練でしたが、5分で避難が完了しました。

12/19の40_3-1数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
円周角の定理の証明をしています。

12/19の39_1-4国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
書写をしています。
作品を1つ提出します。

12/19の38_3-3音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
敦盛の一節を歌っています。
段々それらしくなってきました。

12/19の37_3-3音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
能の学習です。
平家物語を解説した動画を視聴しています。

12/19の36_1-1家庭

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
真剣な眼差しです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/18 卒業式準備
3/19 卒業式
3/20 春分の日
3/21 給食 終(1,2)