コロナウィルス対策関連の文書は主にトップページに掲載してあります。

12月2日給食

画像1 画像1
12月2日給食
ご飯、豚肉の生姜焼き、小松菜汁、ごま大根、牛乳

4年生、多文化理解の授業の様子2

画像1 画像1
 

多文化理解の授業の様子

画像1 画像1
4年生で授業していただきました。

5年生の合奏、合唱の発表。

画像1 画像1
とても素敵なハーモニーでした。全校で聞くことができました。

オヤトモの会主催Eスポーツ大会

画像1 画像1
応援しあう様子が素敵でした。

11月29日給食

画像1 画像1
11月29日給食~野菜たっぷり献立~
ドライカレー、白菜とさつまいものスープ、果物(フルーツミックス缶)、牛乳
画像2 画像2

11月28日給食

画像1 画像1
11月28日給食
セサミトースト、チキンビーンズ、イタリアンサラダ、牛乳
画像2 画像2

11月27日給食

画像1 画像1
11月27日給食~八王子産大根~
はち大根おろしスパゲティ、カリカリじゃこサラダ、豆腐とチンゲン菜のスープ、牛乳


画像2 画像2

代表委員さんのユニセフ募金が始まります。

画像1 画像1
 

PTA主催、防災ピクニック。

画像1 画像1 画像2 画像2
防災のお話し、救命講習、煙体験、カレーの炊き出しなど、盛りだくさんでした。
ありがとうございます。

11月26日給食

画像1 画像1
11月26日給食~八王子産ゆず~
ご飯、鶏の柚子ねぎ塩だれ、呉汁、蓮根の金平、牛乳
画像2 画像2

11月25日給食

画像1 画像1
11月25日給食~和食の日~
ご飯、厚焼き卵、秋のお吸い物、筑前煮、牛乳

11月21日給食

画像1 画像1
11月21日給食~高尾山御膳~
てんぐご飯、高尾揚げもみじあんかけ、すいあい汁、山の幸和え、牛乳
画像2 画像2

11月20日給食

画像1 画像1
11月20日給食~100年フード:徳島県「鳴門わかめの香味炒め」~
ご飯、さばのおろしソースかけ、かき玉味噌汁、鳴門わかめの香味炒め、牛乳
画像2 画像2

11月19日給食

画像1 画像1
11月19日給食~旬:りんご~
とりごぼうピラフ、ミネストローネ、りんごパイ、牛乳
画像2 画像2

11月15日給食

画像1 画像1
11月15日給食
味噌ラーメン、うずらの煮卵、大学芋、牛乳
画像2 画像2

11月14日給食

画像1 画像1
11月14日給食
~八王子市・日光市・苫小牧市、姉妹都市盟約50周年~
「三都絆献立」
開拓丼、湯葉のすまし汁、ヨーグルトのハスカップソース、牛乳
画像2 画像2

11月13日給食

画像1 画像1
11月13日給食
ご飯、たらのマヨネーズ焼き、豚汁、えのきたけの佃煮、牛乳
画像2 画像2

もうすぐ展覧会。

画像1 画像1
今年は、木金土の三日間開催です。
詳しくは学校だよりや配布済みのガイドブックを
お読みください。ガイドブックも新しい試みです。

11月8日給食

画像1 画像1
11月8日給食
「いい歯の日」
切り干し大根ご飯、焼きししゃも、かき玉汁、茎わかめの金平、牛乳
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

授業改善プラン

学校便り

給食便り

学校経営

家庭への通知文1