2月19日2の1授業風景2
いろいろな形を組み合わせると、
どんな生き物が生まれてくるのでしょう。
【2年生】 2025-02-19 11:31 up!
2月19日2の1授業風景1
図工の授業です。好きな形に切り取った
段ボールが子どもたちの手で変身します。
【2年生】 2025-02-19 11:29 up!
2月19日5の3授業風景2
【5年生】 2025-02-19 11:27 up!
2月19日5の3授業風景1
外国語の授業です。ゲームを通じて
英会話の学習です。
【5年生】 2025-02-19 11:26 up!
2月17日6年滝山城を学ぶ10
最後は記念撮影。いい学びとなりました。
滝山城に行って八王子の歴史に触れましょう。
【6年生】 2025-02-17 12:59 up!
2月17日6年滝山城を学ぶ9
【6年生】 2025-02-17 12:57 up!
2月17日6年滝山城を学ぶ8
みんなの活躍で見事北条軍の勝利。
勝どきをあげます。
【6年生】 2025-02-17 12:55 up!
2月17日6年滝山城を学ぶ7
北条軍がピンチの時は農兵も
助っ人にかけつけます。
【6年生】 2025-02-17 12:53 up!
2月17日6年滝山城を学ぶ6
【6年生】 2025-02-17 12:50 up!
2月17日6年滝山城を学ぶ5
武田軍の武将とお話タイム。
援軍の誘いを受けますが、みんな
断ります。
【6年生】 2025-02-17 12:49 up!
2月17日6年滝山城を学ぶ4
滝山城での戦を寸劇で表現します。
まずは敵である武田軍の武将が
登場します。
【6年生】 2025-02-17 12:25 up!
2月17日6年滝山城を学ぶ3
興味深い話が多くあり、みんな
しっかりと聞いていました。
【6年生】 2025-02-17 12:16 up!
2月17日6年滝山城を学ぶ2
【6年生】 2025-02-17 12:14 up!
2月17日6年滝山城を学ぶ1
今日は「滝山城跡群・自然と歴史を守る会」の
皆様をゲストティーチャーにお呼びしました。
【6年生】 2025-02-17 12:12 up!
2月14日6年一緒に給食2
のんびりおしゃべりをしながら
給食を食べました。6年生が企画をして、
もっと清水小のことを知ってほしいという
願いがこもっています。
【6年生】 2025-02-14 13:12 up!
2月14日6年一緒に給食1
キッズフェスティバル終了後、安全ボランティアの
方と一緒に6年生が給食を食べました。
【6年生】 2025-02-14 13:10 up!
2月14日キッズフェスティバル20
代表委員の皆さんが進行を務めて
くれました。楽しい時間を過ごすことが
できました。
【最新情報】 2025-02-14 13:07 up!
2月14日キッズフェスティバル19
【最新情報】 2025-02-14 13:05 up!
2月14日キッズフェスティバル18
安全ボランティアの皆さんも
遊びに来てくれました。
【最新情報】 2025-02-14 13:02 up!
2月14日キッズフェスティバル17
【最新情報】 2025-02-14 13:00 up!