2月14日(金) 横浜校外学習まとめ

画像1 画像1
画像2 画像2
2学年は横浜校外学習の振返りとして、班ごとに報告会を行いました。スライドを作成し、工夫を凝らして発表することができました。

2月14日(金) 多摩特研劇と音楽の会3

画像1 画像1 画像2 画像2
鑑賞や施設の使い方など、自分たちの番以外のところもよく頑張っていました。

2月14日(金) 多摩特研劇と音楽の会2

画像1 画像1
画像2 画像2
トップバッターでとても緊張した様子でしたが一生懸命に発表していました。

2月14日(金) 多摩特研劇と音楽の会

画像1 画像1
今日は劇と音楽の会本番です。朝早くから頑張っていました。

2月13日(木) 多摩特研劇と音楽の会のリハーサル6

画像1 画像1 画像2 画像2
リハーサル練習をしています!

2月13日(木) 多摩特研劇と音楽の会のリハーサル5

画像1 画像1 画像2 画像2
お昼ご飯です!

2月13日(木) 多摩特研劇と音楽の会のリハーサル4

画像1 画像1 画像2 画像2
午前中は他の学校のリハーサルの様子を鑑賞しました。

2月13日(木) 多摩特研 劇と音楽の会リハーサル3

画像1 画像1 画像2 画像2
ホールに到着し、トイレ水分補給の休憩中です!

2月13日(木) 多摩特研 劇と音楽の会のリハーサル2

画像1 画像1
京王八王子駅では各班の班長が声掛けを行って電車を待っています!

2月13日(木) 多摩特研 劇と音楽の会のリハーサル1

画像1 画像1
おはようございます。今日は多摩特研劇と音楽の会のリハーサルとなっております。京王八王子駅まで徒歩で移動中です!

2月10日(月) 全校朝礼

画像1 画像1
校長講話をご紹介します。私たちの生活はインターネットの発展により情報通信など便利になっていますが、私たちは様々な経験や体験を積み重ねることで様々な学びが身に付きます。例えば、1年生はスキー教室でスキーが上達しましたし、2年生は横浜校外学習で現地を訪問して実際の様子を見て感じることができました。また、3年生は受験勉強を地道に努力し、学力をつけています。これからも自分の力を伸ばすために時間を有意義に使いましょう。

2月7日(金)1年生スキー移動教室 20

画像1 画像1
画像2 画像2
本日は、スキー移動教室のまとめの学年集会を行いました。

実行委員の話の中では、
スキー移動教室中、時間を守ることやしおりを見て行動すること等、
時間がたつにつれて全体の行動がとてもよくなってきたこと。
普段あまり話をしない人とも仲良く過ごすことができたこと。
初めはうまくいかなかったスキーが、どんどん上達していったことなどが
良かった点としてあげられました。

しかし、課題も残ります。
これからの学校生活の中では、これらの課題を意識して
全員でより良い学年を作っていきましょう。

保護者のみなさま
子どもたちの体調管理を含め、様々な場面でのご理解とご協力をありがとうございました。

2月7日(金) がん教育講演会

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の生徒対象に「がん教育」として北里大学医学部教授 佐々木治一郎様、がん対策推進企業アクション認定講師 藤原裕子様にご講演をいただきました。がんの早期発見・早期治療の重要さや、がんとの向き合い方について学ぶことができました。

2月6日(木)1年生スキー移動教室 19

画像1 画像1
スキー移動教室も終わりに近づいています。
八王子インターを降りました。
道路状況にもよりますが、あと20分ほどで帰校予定です。

2月6日(木)1年生スキー移動教室 18

画像1 画像1
画像2 画像2
退舎式ではお世話になったホテル亀屋の方からもお褒めのお言葉をいただくことができました。
今回のスキー移動教室で学んだことをしっかりと今後に活かすことができる1年生でありたいです。

2月6日(木)1年生スキー移動教室 17

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
無事に閉校式が終わりました。
インストラクターの方からもたくさんのお褒めの言葉をいただきました。
3日間、本当にありがとうございました。

昼食は美味しい牛丼でした。

2月6日(木)1年生スキー移動教室 16

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午前中はなんと上級者コースに行く人たちも!
ものすごく上達しています。

2月6日(木)1年生スキー移動教室 15

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
荷物の整理も終了し、いよいよ最後の講習です。
インストラクターさんと一緒に元気いっぱいに出発しました!

2月6日(木)1年生スキー移動教室 14

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝の朝は、実行委員の「今日の運勢」から始まりました。
いよいよ最終日。美味しい朝食を食べてエネルギーを補給しました。

2月5日(水)1年生スキー移動教室 13

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
そして最後の夕食。
今日は餃子人気が高かったです。
美味しくいただきました。

食事の後はお待ちかねのお土産タイム。
目をキラキラさせながら家族へのお土産を選びました。買い物上手が多く、なんと3千円ピタリ賞が2名も出ました。
どんなお土産を持ち帰るか、楽しみにお待ちください。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

教育計画

楢原中だより

諸通知

提出用書式

行事予定

いじめ防止基本方針

子ども見守りシート

部活動

教育課程7組

学校運営協議会

部活動年間計画

相談窓口

楢原中の生活のきまり