卒業式予行
今日の3・4時間目は「卒業式」の予行を行い、各学年、各担当の動き等の確認を行いました。予行の後に、「体育優良生徒」の表彰を行いました。最後に3年生から、1・2年生が送ったメッセージへの返事が送られました。
![]() ![]() ![]() ![]() 2年生「3年生の話を聞く会」
13日(木)1時間目は、2年生の「3年生の話を聞く会」でした。卒業を間近に控えた三年生に、進路決定や、そこにいたるまでの道のりについての話を聞きました。また、2年生からの質問にも答えてくれました。3年生の代表の皆さんありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 薬物乱用防止教室
5時間目、3年生は「薬物乱用防止教室」がありました。講師の先生の体験をもとにしたお話しが心にしみました。その後、講師の先生と保護者の方、教員を交えて懇談会を行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生徒朝礼
今年度最後の生徒朝礼がありました。風紀委員から美化コンクールの3年生への発表(1・2年生はお昼の放送で)。「ピンクシャツデー」に参加した生徒から報告がありました。最後に「書写」と「都展」の生徒への表彰がありました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 三年生を送る会
7日(金)5・6時間目は「三年生を送る会」でした。各団体が三年生に楽しんでもらおうと趣向を凝らしての演技でした。1・2年生の思いが伝わる楽しい時間でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 数学
6日(木)3校時、1年生の数学は「錐体」の授業でした。同じ底面を持つ「柱体」と「錐体」体積を比べて、「錐体」の体積を導き出す授業でした。実験を取り入れた、楽しい授業でした。
![]() ![]() ![]() ![]() 3年 リアルティーチャー(?)![]() ![]() ![]() ![]() 今日は数学を教える「リアルティーチャー(?)」として1、2年生の教室へ。「ここ計算に気をつけて。」「ここが円だよね。」などと、なかなか上手に教えています。もうすぐ卒業式、先輩と後輩の大切な時間です。 1年生 救急救命講習
今日の午前中、1年生は「救急救命講習」でした。東京防災救急協会の方々を講師にお迎えし、「人工呼吸」「心臓マッサージ」「AEDの使い方の」講義と実技を学びました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校公開
本日、3月1日は土曜授業・学校公開でした。100名を超える保護者・地域の皆様に参観していただきました。ありがとうございます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 花一輪の活動
27日(木)は今年度最後の「花一輪の活動」でした。学校運営協議会の皆さんの手によって、学校に寄せられた花が花瓶に分けられ、各クラスに配られました。
この一年、たくさんのお花を寄せていただきありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生「羽根つき大会」
本日5時間目、1年生は「羽根つき大会」でした。美術の授業で制作した各自オリジナルの「羽子板」で羽根つきを行いました。「カン!」という羽をつく音と皆の歓声が体育館に響いていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 1年生「お琴」の授業
17日(月)5校時、1年の音楽は、お琴の授業でした。筝曲「松姫」のミニテストに挑戦していました。琴の演奏とともに歌も歌う「弾き歌い」の活動です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 国際理解教室
14日(金)1・2年生対象に「国際理解教室」が行われました。「アイルランド」「ブラジル」「中国」の3名の講師をお迎えして、5時間目:1年生、6時間目:2年生を対象に授業が行われました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生、横浜校外学習![]() ![]() ![]() ![]() 家に着くまでが校外学習です。 明日、元気に学校で会いましょう。 iPhoneから送信 2年生、横浜校外学習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みなみの駅までの無事を祈ります。 iPhoneから送信 2年生、横浜校外学習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の初めから、音声入力で「校外学習」を「郊外学習」と表示していました。申し訳ありません。 iPhoneから送信 2年生、横浜郊外学習「お昼」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() iPhoneから送信 2年生、横浜郊外学習 桜木町駅![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() iPhoneから送信 2年生、横浜郊外学習 八王子みなみ野駅「晴天」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 素晴らしく良い天気です。 iPhoneから送信 小中一貫教育の日
今日の「小中一貫教育の日」は高嶺小学校を会場に行われました。高嶺小の5時間目の授業観察した後に、5つの分科会(学力向上部会、生活指導部会、特別支援教育部会、特活・行事部会、教務主任部会)に分けれて協議し、最後に全体会で、情報を共有しました。中山中クループ【高嶺小・中山小・中山中】の連携を深めるよい機会となりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |