由木っ子タイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のお昼の時間に「由木っ子タイム」を行いました。どの班も6年生がリーダーシップをとって、1年生から6年生までの児童が、仲良く遊ぶことができました。

10月31日給食

画像1 画像1
10月31日(木)ガーリックライス、パプリカチキン、ジュリエンヌスープ、スイートパンプキン、牛乳

 10月31日はハロウィンですので、かぼちゃを使ったデザートを作りました。かぼちゃ(一人分50g)の皮をむいて茹でてつぶし、砂糖(3g)、牛乳(2g)、バター(1g)をよく混ぜ合わせて、カップに入れて、180度オーブンで約15分焼きました。



音楽集会

画像1 画像1
画像2 画像2
今朝は、体育館で音楽集会を行いました。今月の歌「ゆかいに歩けば」を歌いました。全校児童の元気な歌声が体育館いっぱいに響きました。

10月30日給食

画像1 画像1
10月30日(水)ごはん、肉豆腐、ピリカラキャベツ、卵と玉ねぎのみそ汁、牛乳

 肉豆腐は、絹ごし豆腐と豚肉のほかに玉ねぎ・白滝・にんじん・さやいんげん・根しょうがを使って和風味に仕上げました。


10月29日給食

画像1 画像1
10月29日(火)セサミトースト、ポークビーンズ、カラフルサラダ、牛乳

 セサミトーストは、食パン(一人分50g)にバター(6g)・さとう(4g)・白いりごま(2g)を混ぜ合わせて全体につけて、260度オーブンで約5分焼きました。


図工3年 クミクミックス(造形遊び)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生は、ダンボールにダンボールカッターで切れ目を入れて組み合わせ、どんな形ができるかやってみる造形遊びをしました。
 切りながら、つくりたいことが浮かんできます。友達のダンボールを押さえてあげたり、アィディアを伝えあったらします。みんなで大きなリビングをつくった人たちもいました。

10月28日給食

画像1 画像1
10月28日(月)ごはん、さばのみそ煮、豚肉と青菜の炒めもの、沢煮椀、牛乳

 さばには、DHA・EPAという血液をサラサラにして、健康的に過ごすために必要なあぶらが豊富に含まれています。秋の鯖を給食でおいしくいただきました。

10月25日給食

画像1 画像1
10月25日(金)ひみつのカレーライス、ひみつの福神漬、コールスロー、くだもの(みかん)、牛乳

 図書コラボ給食は「ひみつのカレーライス」です。給食では、学校司書の近藤先生から読み聞かせの映像を観ながらいただきました。

10月24日給食

画像1 画像1 画像2 画像2
10月24日(水)ごはん、さんまのかば焼き、さつま芋のみそ汁、野菜の彩和え、牛乳

 さつま芋のみそ汁のさつま芋は、2年2組が収穫しました。由木中央小の畑では、様々な大きさのさつま芋が育っていました。2年2組に感謝しておいしくいただきました。




10月23日給食

画像1 画像1
10月23日(水)スパゲティミートソース、野菜スープ、ヨーグルトのパッションフルーツかけ、牛乳

 パッションフルーツは、生産者の皆さんの協力のもと八王子市内の市立小学校・義務教育学校の給食で実施します。給食では、ヨーグルトに八王子産パッションフルーツで作ったソースをかけていただきました。


秋の遠足(富士見台公園)2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
遊具で遊んだ後は、1年生みんなで「どんぐり拾い」をしました。自然との触れ合いを楽しみながら、四季の変化を肌で感じることができました。保護者の皆様には、早朝からのお弁当のご準備ありがとうございました。お子様から楽しかった遠足の話をたくさんお聞きください。

10月22日給食

画像1 画像1
10月22日(火)ごはん、ししゃもの七味焼き、塩肉じゃが、もやしと小松菜のおひたし、牛乳

 塩肉じゃがは、サラダ油(一人分1g)で豚肩こま肉(15g)・玉ねぎ(40g)を炒めて、水(20ml)・にんじん(20g)・じゃがいも(80g)・糸こんにゃく(25g)を加えて煮込み、火が通ったらグリンピース(5g)と調味料の砂糖(1.5g)・塩(1g)・酒(0.5g)を加えて煮含めました。




秋の遠足(富士見台公園)1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
心地よい秋晴れの中、1年生は「富士見台公園」に遠足に行きました。園内には、子供たちの遊び心をくすぐる遊具がたくさんあります。「アスレチック」をはじめ、「大型滑り台」や「トランポリン」「くもの巣タワー」で楽しみました。

10月21日給食

画像1 画像1
10月21日(月)麦ごはん、さわらの香味焼き、じゃが芋のそぼろ煮、ごま和え煮、牛乳

 もったいない大作戦ウィーク最終日となりました。「食品ロスを減らそう!」では、校長先生からのメッセージを話しましたので、一部を紹介いたします。「私たちがいただいているのは食材の命であることを忘れてはいけません。大切な食べものに感謝の気持ちをもち、みんなで食品ロスをへらしていきましょう。」と伝えました。



10月18日給食

画像1 画像1
10月18日(金)卵入りチャーハン、白菜と肉だんごのスープ、手作りさかな大豆、牛乳

 もったいない大作戦ウィークです。「食品ロスを減らそう!」では、調理員さんからのメッセージを紹介しました。給食室では、子どもたちの体を丈夫にするために、毎日安心で安全な給食作りを心がけています。苦手なメニューでも一口だけでもチャレンジしてほしいと伝えました。


10月17日給食

画像1 画像1
10月17日(水)チリビーンズサンド、ウィンナーポトフ、ツナとコーンのサラダ、くだもの(みかん)、牛乳

 もったいない大作戦ウィークです。「食品ロスを減らそう!」では、給食を残さず食べるために心がけてほしいことを話しました。


由木っ子フェスティバル2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
スタート直後から、どのお店も大繁盛しています。「お化け屋敷」「戦国射的」「カラフルボーリング」「遊びの館」「プラバン屋」「ミステリーボックス」・・・。どのお店も、子供心をくすぐるアイディアがいっぱい詰まっていました。みんな、遊び方のきまりをしっかりと守り、仲良く遊ぶことができました。保護者の皆様には、持ち物等のご協力、ありがとうございました。


由木っ子フェスティバル1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、子どもたちが楽しみにしていた「由木っ子フェスティバル」です。3年生以上の各クラスが創意工夫のあるお店を開きました。活動をとおして、異学年の交流を深めるとともに、自主性や創造性を育むことをねらっています。子どもたちの笑顔あふれるフェスティバルになりました。

自転車教室(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月11日(金)に自転車教室がありました。
校庭のコースでの実技試験と、体育館での学科試験を行いました。
左右と後ろを確認してから発進することやブレーキの正しいかけ方を学びました。
自転車の貸し出しにご協力いただきました保護者の皆様、本当にありがとうございました。

前日準備(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日の由木っ子フェスティバルの準備も、最終段階です。本番の動きを考えながら、お店の確認をしていました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

生活指導より

学校だより

給食献立表

学校要覧

教育課程

学校経営計画

いじめ防止基本方針

学校運営協議会

登校届

学校評価

小中一貫教育

食育だより

060621不登校児童出席ガイドライン

061213新1年保護者会