6年社会科見学4
昭和館では、展示資料や映像資料などで、昭和の時代について学びました。
【校長室より】 2024-11-29 11:34 up!
6年社会科見学3
国会の体験の後は、昭和館に来て、展示物の見学をしています。
【校長室より】 2024-11-29 11:21 up!
6年社会科見学2
参議院体験プログラムの続きです。本会議の様子です。法案が可決しました。
【校長室より】 2024-11-29 10:16 up!
6年社会科見学1
参議院体験プログラムが始まりました。まずは、厚生労働委員会を行っています。
【校長室より】 2024-11-29 10:03 up!
4年生 社会科見学-18
無事に社会科見学を終えて、学校に戻ってきました。天候に恵まれ、あたたかな一日で、時間より早くに帰ってくることができました。
今日一日に学んだ様々なことを振り返り、今後の学習活動に生かしてほしいと思います。
【今日のできごと】 2024-11-28 14:49 up!
4年生 社会科見学-17
水の科学館の見学を終えました。これから学校に向かいます。
【今日のできごと】 2024-11-28 13:23 up!
4年生 社会科見学-16
水の科学館の1階から3階までの見学を終えて、再びアクアパークに子どもたちが戻ってきました。やはり、水遊びは楽しいようです。
【今日のできごと】 2024-11-28 12:54 up!
4年生 社会科見学-15
昼食を終えて、水の科学館を見学しています。アクアパークでは、水の中のドームから顔を出したり、水鉄砲で射撃をしたりして、とても楽しく過ごしています。
【今日のできごと】 2024-11-28 12:28 up!
4年生 社会科見学-14
昼食の時間になりました。とても良いお天気で、芝生の上でお弁当を食べています。少し風がありますが、とても気持ちがいいです。
【今日のできごと】 2024-11-28 11:50 up!
4年生 社会科見学-13
?水の科学館前に着きました。これから昼食を食べた後、水の科学館に行きます。
【今日のできごと】 2024-11-28 11:43 up!
1年国語
「うみへのながいたび」のお話について学習をしました。場面に合うように「親熊」や「子熊」のセリフを考えました。一人一人パソコンを使って、自分が考えたセリフをまとめたり、クラス全体でセリフを紹介し合ったりしました。
【校長室より】 2024-11-28 11:35 up!
4年生 社会科見学-12
【今日のできごと】 2024-11-28 11:30 up!
4年生 社会科見学-11
東京タワーにお別れをしました。これから昼食場所の水の広場公園に向かいます。
【今日のできごと】 2024-11-28 11:12 up!
4年生 社会科見学-10
足元がガラスになっている所がありました。覗き込むと...。"きゃ〜"。
とても高いことがわかります。
【今日のできごと】 2024-11-28 10:48 up!
4年生 社会科見学-9
【今日のできごと】 2024-11-28 10:40 up!
4年生 社会科見学-8
東京タワーの最上階の展望台に着きました。晴れていて、スカイツリーやレインボーブリッジが見えます。
【今日のできごと】 2024-11-28 10:37 up!
4年生 社会科見学-7
【今日のできごと】 2024-11-28 10:25 up!
4年生 社会科見学-6
【今日のできごと】 2024-11-28 10:10 up!
4年生 社会科見学-5
新宿まで来ました。鉛筆の形の背の高い建物が見えました。木々が紅葉しています。
【今日のできごと】 2024-11-28 09:42 up!
4年生 社会科見学-4
?バスは首都高速に入りました。中央高速道路の終わりの印の"0"の標識が見えました。背の高い建物も増えてきました。
【今日のできごと】 2024-11-28 09:20 up!