2月4日2の2授業風景2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() なんでそう思ったのか、本文から 探していました。 2月4日2の2授業風景1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() よく読んで、主人公の気持ちを 考えていきます。 2月3日ありがとう集会3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 安全ボランティアの皆さんにも 元気な挨拶をして、日ごろの感謝の 気持ちを伝えていきましょう。 2月3日ありがとう集会2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いつも、子供たちを見守ってくれています。 2月3日ありがとう集会1![]() ![]() ![]() ![]() 安全ボランティアの代表の方をお招きし ありがとう集会を行いました。まずは 6年生が代表して感謝の言葉を伝えました。 2月2日朝会![]() ![]() ![]() ![]() まだまだ寒い日は続きますが。 今日の朝会では1月の生活目標を振り替えって、 1年生が発表をしました。2月の生活目標に ついては、6年生が具体的な目標を発表しました。 1月31日2の1授業風景6![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんなで行うようです。楽しみですね。 1月31日2の1授業風景5![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 使って、クイズを作っていきました。 1月31日2の1授業風景3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 自分たちでも漢字を見つけていきます。 1月31日2の1授業風景2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 漢字があることを学習しました。 1月31日2の1授業風景1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 漢字について学習しました。 1月30日4の3授業風景5![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 分けてみました。人によって感じ方も いろいろなんですね。理由を聞いても なるほどと思うことだらけでした。 1月30日4の3授業風景4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() なるほど、自分はこう思うよと いろいろな意見が出てきました。 1月30日4の3授業風景3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 人によって感じ方も違うようです。 1月30日4の3授業風景2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「優しい」かもしれないな。 「しずか」な感じもするよ。 1月30日4の3授業風景1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小さいなカードに描いたたくさんの 絵を並べて、どんなイメージか考えて いきます。 1月30日5年授業風景4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 組み立てていきます。その中で 底面が2枚、側面が3枚あることに 気づいていきました。 1月30日5年授業風景3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() よく考えながら、セロハンテープで つけていきます。 1月30日5年授業風景2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() なりました。画用紙をきりとって 側面や底面をきっていきます。 1月30日5年授業風景1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 円柱や角柱の特徴を復習しました。 |
|