【3/3】6年生を送る会その2
(5年生が司会進行します。今日、6年生はお客様です)
【学校日記】 2025-03-04 10:43 up! *
【3/3】6年生を送る会その1
昨日の「6年生を送る会」の様子をお届けします。校務のため、昨日中にお知らせできずにすみませんでした。
時刻は10:15。体育館に各学年が集まっています。いよいよ「6年生を送る会」が始まります。
校長
【学校日記】 2025-03-04 10:43 up! *
【2/28】5年生 家庭その7
(ちょっとおこげが混じっていて、おいしかったですよ)
【学校日記】 2025-02-28 17:03 up!
【2/28】5年生 家庭その6
(私も炊き上がったご飯を少し味見させてもらいました)
【学校日記】 2025-02-28 17:03 up!
【2/28】5年生 家庭その5
【学校日記】 2025-02-28 17:03 up!
【2/28】5年生 家庭その4
【学校日記】 2025-02-28 17:03 up!
【2/28】5年生 家庭その3
【学校日記】 2025-02-28 17:03 up!
【2/28】5年生 家庭その2
【学校日記】 2025-02-28 17:03 up!
【2/28】5年生 家庭その1
「食べて元気!ご飯とみそ汁」の学習です。いよいよ今日は調理実習ですね。はりきってがんばりましょう!
校長
【学校日記】 2025-02-28 17:02 up!
【2/28】1年生 算数その5
(さあ、近くの人とどんな式になったか話し合ってみよう)
【学校日記】 2025-02-28 16:46 up!
【2/28】1年生 算数その4
(Aさんの植木鉢に5個の芽、Bさんの植木鉢の芽はAさんより3個多い。Bさんの芽はいくつ?という問題)
【学校日記】 2025-02-28 16:46 up! *
【2/28】1年生 算数その3
【学校日記】 2025-02-28 16:46 up!
【2/28】1年生 算数その2
(これまで「たし算」は「あわせていくつ」「ぜんぶでいくつ」の時に使いましたね)
【学校日記】 2025-02-28 16:46 up!
【2/28】1年生 算数その1
「おおいほう すくないほう」の学習です。文章問題を読んで、どんな式を立てればいいのか考えます。
校長
【学校日記】 2025-02-28 16:35 up!
【2/28】6年生 体育その5
【学校日記】 2025-02-28 12:35 up!
【2/28】6年生 体育その4
【学校日記】 2025-02-28 12:35 up!
【2/28】6年生 体育その3
(ちょうど見ているときに、女子がゴールを決めました!)
【学校日記】 2025-02-28 12:35 up!
【2/28】6年生 体育その2
(女子が男子に負けずにボールを追いかけて、とてもがんばっている感じです)
【学校日記】 2025-02-28 12:35 up!
【2/28】6年生 体育その1
「サッカー」をしています。男女混成チームですね。女子にもパスを通さないとゴールしても得点にならないルールだそうです。
校長
【学校日記】 2025-02-28 12:35 up!
【2/28】ゲーム集会 その6
【学校日記】 2025-02-28 11:38 up!