応援合戦 1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大きな声で、力強い、頼もしい応援団です。 準備運動![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 開会式 2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 開会式 1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和6年度 運動会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 展覧会のお知らせ![]() ![]() 本日14日(木)は14時45分から16時30分までご参観いただけます。 ぜひお越し下さい。 ☆きょうのこんだて☆ 11月13日(水)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() きのこハンバーグ 青菜とコーンのソテー 春雨スープ 牛乳 旬の食材「きのこ」をハンバーグで美味しくいただきました。ハンバーグの中のきのこは、エリンギとえのきでした。 ☆きょうのこんだて☆ 11月12日(火)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 鮭の香草パン粉焼き 秋野菜のチャウダー オレンジジュース ☆きょうのこんだて☆ 11月11日(月)![]() ![]() ![]() ![]() 大豆とごぼうのカリント揚げ ナムル 韓国風肉じゃが 牛乳 ☆きょうのこんだて☆ 11月8日(金)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ししゃものカレー焼き パリパリアーモンドサラダ 小松菜汁 牛乳 11月8日は「いい歯の日」です。よくかんで食べましょう! ☆きょうのこんだて☆ 11月7日(木)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() チリミートビーンズ ジャーマンポテト ABCスープ みかん 牛乳 ☆きょうのこんだて☆ 11月6日(水)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() サバの紅葉おろしソース 鳴門わかめの香味炒め けんちん汁 牛乳 地域の食文化を未来に向けて100年続けていくことを目指した文化庁の取組である「100年フード」の、伝統の100年フード部門〜江戸時代から続く郷土の料理〜「鳴門わかめ料理」の献立でした。炒めた「わかめ」を初めて食べた人も多かったです。 ☆きょうのこんだて☆ 11月5日(火)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() イカの一味焼き 千切り大根のサラダ 塩肉じゃが 牛乳 ☆きょうのこんだて☆ 11月1日(金)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() はち大根と豚の角煮 野菜のさっぱり漬け にらたま味噌汁 牛乳 八王子産の大根を「はち大根と豚の角煮」で美味しくいただきました。 ☆きょうのこんだて☆ 10月31日(木)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() チキンと豆のトマト煮込み ペイザンヌスープ かぼちゃケーキ 牛乳 ハロウィン献立でした。 ☆きょうのこんだて☆ 10月30日(水)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 鮭の塩焼き 茎わかめの金平 呉汁 牛乳 旬の食材「さつまいも」をさつまいもごはんで美味しくいただきました。 ☆きょうのこんだて☆ 10月29日(火)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() サンマのごまがらめ 梅じゃこキャベツ にらたまスープ 牛乳 ☆きょうのこんだて☆ 10月26日(土)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ひみつの福神漬け カレーの木!?(コールスロー) 牛乳 図書コラボ給食でした。 ☆きょうのこんだて☆ 10月25日(金)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ししゃもの磯辺天ぷら 筑前煮 いかにんじん 牛乳 地域の食文化を未来に向けて100年続けていくことを目指した文化庁の取組「100年フード」の伝統の100年フード部門〜江戸時代から続く郷土の料理〜「いかにんじん」を美味しくいただきました。 ☆図書コラボ給食☆ 読み聞かせ![]() ![]() ![]() ![]() 10月27日は「はちおうじ読書の日」です。今年の絵本は「ひみつのカレーライス」(作:井上荒野 絵:田中清代 出版社:アリス館)です。コラボ給食は明日の提供ですが、今日の給食時間の放送で、学校司書の清水先生が絵本の読み聞かせをしてくださいました。明日の給食が楽しみですね。 |