2/14の3_2-3社会
中央高地の産業の学習です。
甲州ワインが話題に出ています。
【学校生活】 2025-02-14 11:04 up!
2/14の2_2-1美術
篆刻印づくりの続きです。
今日の作業の確認をしています。
【学校生活】 2025-02-14 11:00 up!
2/14の1_避難訓練
不審者対応の訓練です。
地域の方に不審者役をお願いし、実践的な訓練をしました。
生徒たちは、落ち着いて行動できていました。
ご協力ありがとうございました。
【学校生活】 2025-02-14 10:52 up!
2/13の11_2-4国語
ワークの提出について説明がありました。
今日で、付属語の学習が終わりました。
【学校生活】 2025-02-13 14:20 up!
2/13の10_2-12英語
スピーキングテストの練習をしています。
自宅でも練習できるので、是非練習してください。
【学校生活】 2025-02-13 14:17 up!
2/13の9_1-3美術
【学校生活】 2025-02-13 14:12 up!
2/13の8_1-3美術
飛び出すメッセージカードを作っています。
試作をしています。
【学校生活】 2025-02-13 14:10 up!
2/13の7_1-2技術
【学校生活】 2025-02-13 14:07 up!
2/13の6_1-2技術
【学校生活】 2025-02-13 14:05 up!
2/13の5_1-2技術
木工ラックづくりの続きです。
次の工程に入りました。
【学校生活】 2025-02-13 14:04 up!
2/13の4_3-1家庭
【学校生活】 2025-02-13 14:00 up!
2/13の3_3-1家庭
【学校生活】 2025-02-13 13:59 up!
2/13の2_1-1理科
質量パーセント濃度の問題演習が終わりました。
次は、飽和について学習します。
【学校生活】 2025-02-13 13:55 up!
2/13の1_1-4国語
【学校生活】 2025-02-13 13:50 up!
2/12の36_1-4道徳
こちらも、同じ教材で学習しています。
人間関係について考えました。
【学校生活】 2025-02-12 12:18 up!
2/12の35_1-3道徳
同じ教材での学習です。
生徒からの意見をまとめています。
【学校生活】 2025-02-12 12:16 up!
2/12の34_1-2道徳
「チョコの行方」と言う教材での学習です。
感想を書いていました。
【学校生活】 2025-02-12 12:13 up!
2/12の33_1-1学活
学年末考査について話題にしています。
計画表通り進めていますか?
【学校生活】 2025-02-12 12:11 up!
2/12の32_2-1学活
【学校生活】 2025-02-12 12:07 up!
2/12の31_2-1学活
鎌倉で有名なお菓子の名前が聞こえます。
お土産で買うのかな?
【学校生活】 2025-02-12 12:05 up!