ゴースマイル!小宮小!

【9/25】5年生 体育その1

画像1 画像1 画像2 画像2
校庭で5年生がソーラン節の練習中です。音楽に合わせてダイナミックに踊ります。すでに全体の流れはできています。
校長

【9/25】2年生 国語その5

画像1 画像1 画像2 画像2
(がんばれ!)

【9/25】2年生 国語その4

画像1 画像1 画像2 画像2
(さあテストが始まりました)

【9/25】2年生 国語その3

画像1 画像1 画像2 画像2
(先生が注意するところをアドバイス)

【9/25】2年生 国語その2

画像1 画像1 画像2 画像2
(2年生の教室では、漢字テストが始まる前のようです。最後の確かめをみんなでしています)

【9/25】2年生 国語その1

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日は朝の挨拶のあと、すぐ出張でしたので授業の紹介ができずにすみませんでした。今週になって急に涼しくなりましたね。長袖で登校する子どもたちがたくさんいました。
校長

9月22日 理科室 二十四節気「秋分」

 今日は二十四節気16番目「秋分」です。ようやく暑さが落ち着いたようです。「暑さ寒さも彼岸まで」と言いますが、これは春分の日や秋分の日を境に、暑さ寒さがだんだんとやわらぎ、次の季節の始まりを感じるという意味です。
 秋のお彼岸は、秋分の日と前後3日間を合わせた7日間のことを指します。お彼岸は日本独特の風習で、その歴史は古く、平安時代からあったと言われています。仏教の世界では、先祖のいる悟りの世界を彼岸、今私たちが生きている世界を此岸(しがん)と表すそうです。秋分の日は昼と夜の長さがほぼ等しくなることから、この日は彼岸と此岸の距離が最も近い日と考えられ、先祖への感謝の気持ちを表しやすい日だと考えられるようになりました。それがお彼岸の由来です。
 彼岸の中日である秋分の日には、おはぎを食べる風習があります。小豆の赤には邪気を払う効果があるとして先祖に供えられたのがきっかけとも言われています。おはぎに使われる砂糖はかつて貴重とされていました。このためとくに江戸時代の庶民には、おはぎは贅沢な一品だったそうです。小豆は、縄文時代から食べられている日本人にはとても馴染み深い食材で
す。このことから、おはぎは先祖にお供えする上等な品、そして、邪気を払い健康を祈願する意味でも、お彼岸の行事食となりました。今日は、おはぎを食べた方も多いのでは。
 昨日までの暑さと今朝からの涼しさ。気温の変化に体が戸惑っているかも。体調を崩しやすい時期です。どうぞご自愛ください。







 

 
画像1 画像1
画像2 画像2

【9/20】1年生 給食その6

画像1 画像1 画像2 画像2
(たくさん食べてくださいな)

【9/20】1年生 給食その5

画像1 画像1 画像2 画像2
(「カレーとミートソースなら、どっちが好き?」・・・「カレー!」よりも「ミートソース!」がやや優勢のようでした)

【9/20】1年生 給食その4

画像1 画像1 画像2 画像2
(先生の声かけで、すぐにおかわりの列ができました)

【9/20】1年生 給食その3

画像1 画像1 画像2 画像2
(まだまだ、おかわりがありそうですよ)

【9/20】1年生 給食その2

画像1 画像1 画像2 画像2
(「みんなミートソース好き?」「大好きー!」)

【9/20】1年生 給食その1

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の給食はお待ちかねの「スパゲティーミートソース」です。1年生の教室におじゃましました。
校長

【9/20】2年生 国語その4

画像1 画像1 画像2 画像2
(おとなが読んでも考えさせられる結末です)

【9/20】2年生 国語その3

画像1 画像1 画像2 画像2
(本当に素敵な宝物って、どういうものなんだろう)

【9/20】2年生 国語その2

画像1 画像1 画像2 画像2
(最後の場面で「おにの子」がしたことと、考えたことを読み取ります。ワークシートにたくさん書き込んでいますね)

【9/20】2年生 国語その1

画像1 画像1 画像2 画像2
「わにのおじいさんのたからもの」というお話です。今日はそのラストシーン。クライマックスです。
校長

【9/20】3年生 道徳その5

画像1 画像1 画像2 画像2
(自分本位でなく、みんなが安全で安心して生活できることが大切ですね)

【9/20】3年生 道徳その4

画像1 画像1 画像2 画像2
(きまりは、集団生活を営む上でなくてはならないもの)

【9/20】3年生 道徳その3

画像1 画像1 画像2 画像2
(「・・・でもきまりじゃないか」その時の気持ちを考えます)
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学年だより

学校運営協議会

東京都・八王子市教育委員会より

こみっきぃ

生活指導関連文書

教育計画・評価

教育課程

校内研究

東京都からのお知らせ

生活保健部からのお知らせ

文化祭