令和7年3月6日(木)の給食![]() ![]() 赤飯 鰆の味噌焼き 野菜のおかかあえ 沢煮椀 果物(イチゴ) 牛乳 6年生の卒業を祝ってお赤飯を炊きました。 いつもより、残菜も少なくてうれしかったです。 2年生 6年生を送る会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和7年3月5日(水)の給食![]() ![]() スパゲティミートソース 野菜スープ フルーツヨーグルト 牛乳 4年 長縄集会
体育委員会主催の長縄集会が行われました。
2/3から約1か月間 中休みを利用してなわとび練習をずっと頑張ってきました。 どのクラスも 毎週 月・水・金の中休みに、ジョイフルという曲に合わせて練習を頑張りました。 自主的に、朝練をして頑張ってきたクラスもありました。 五小の子はとても縄跳びが上手です。 練習すればするだけ、上手になっていきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 なかよし組フェスティバル![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 6年生を送る会の練習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和7年3月4日(火)の給食![]() ![]() きなこ揚げパン 白菜のクリーム煮 じゃこサラダ 果物(清美オレンジ) 牛乳 今日の給食は、6年生のリクエストの多かった献立です。 揚げパンの人気はすごいですね。 今日は、ねじりパンにしてみました。 令和7年3月3日(月)の給食![]() ![]() ちらしずし 赤魚の利休焼き かきたま汁 ひなまつり フルーツ白玉 牛乳 今日の給食は「ひなまつり」献立です。 ちらし寿司とフルーツ白玉を作りました。 白の白玉は「純白の雪」を、 赤の白玉は「桃」を 緑の白玉は「新緑」をあらわしています。 今日は、赤を「イチゴ」、緑を「桑の葉粉」で色付け しました。 |