令和7年3月6日(木)の給食

画像1 画像1
 今日の献立 6年生を送る会 お祝い献立
 赤飯
 鰆の味噌焼き
 野菜のおかかあえ
 沢煮椀
 果物(イチゴ)
 牛乳

 6年生の卒業を祝ってお赤飯を炊きました。
 いつもより、残菜も少なくてうれしかったです。


2年生 6年生を送る会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
とうとう本番を迎えました。今日まで、ダンスの実行委員、セリフの実行委員、レンジャーの実行委員、感謝の気持ちを伝えようと取り組んできた2年生全員!みんな輝いていました。6年生にも伝わった素晴らしい会でした。

令和7年3月5日(水)の給食

画像1 画像1
 今日の献立 
 スパゲティミートソース
 野菜スープ
 フルーツヨーグルト
 牛乳

4年 長縄集会

体育委員会主催の長縄集会が行われました。

2/3から約1か月間 中休みを利用してなわとび練習をずっと頑張ってきました。
どのクラスも 毎週 月・水・金の中休みに、ジョイフルという曲に合わせて練習を頑張りました。
自主的に、朝練をして頑張ってきたクラスもありました。
五小の子はとても縄跳びが上手です。
練習すればするだけ、上手になっていきました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 なかよし組フェスティバル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
なかよし組フェスティバルの準備が進んでいます。違うクラスの友達と相談しながら、どんなお店にするのか、ルールはどうするのか少しずつ見えてきたようです。本番に向けてラストスパート!

2年生 6年生を送る会の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
間近にせまった6年生を送る会。学年の出し物の流れを確認し練習しました。はじめて披露した「ありがとうレンジャー」に大盛り上がり。みんなの元気を6年生に送ります。

令和7年3月4日(火)の給食

画像1 画像1
 今日の献立
 きなこ揚げパン
 白菜のクリーム煮
 じゃこサラダ
 果物(清美オレンジ)
 牛乳

 今日の給食は、6年生のリクエストの多かった献立です。
 揚げパンの人気はすごいですね。
 今日は、ねじりパンにしてみました。

 

令和7年3月3日(月)の給食

画像1 画像1
 今日の献立 ひなまつり
 ちらしずし
 赤魚の利休焼き
 かきたま汁
 ひなまつり フルーツ白玉
 牛乳

 今日の給食は「ひなまつり」献立です。
 ちらし寿司とフルーツ白玉を作りました。
 白の白玉は「純白の雪」を、
 赤の白玉は「桃」を
 緑の白玉は「新緑」をあらわしています。
 今日は、赤を「イチゴ」、緑を「桑の葉粉」で色付け
 しました。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校経営計画

教育課程1

学校だより

給食の献立

学校評価

学校運営協議会

食育便り

いじめ防止基本方針

生活指導

体罰防止

その他ファイル

学校経営報告

小中一貫教育