2月6日 生活科見学1・2年生 Part3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
冬の冷たい空気の中で、元気いっぱい楽しく遊びました。みんな仲良く全身で冬の公園を楽しみました。

2月6日 生活科見学1・2年生 Part2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
霜柱を踏みしめたり、手にしたりして、冬を体感しました。

2月6日 生活科見学1・2年生 Part1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1・2年生は、大塚公園へ生活科見学に行きました。
1年生は冬さがし、2年生は町の工夫について見学しました。

2月6日 児童会新旧引継ぎ集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の集会は、今年度頑張ってくれた児童会から、来年度の児童会への引継ぎが行われました。人前で話すことが、うまくなったなど、児童会で力を付けたことを堂々と話していました。また、新児童会の子供たちは、これから頑張る決意を述べていました。「ご苦労様でした。そして、これから頑張ってください。」

2月6日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
★今日の給食★

・ごはん
・赤魚の香味焼き
・肉じゃが
・東京うどのきんぴら
・牛乳

2月5日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★今日の給食★

・フルーツカスタードサンド(セルフ)
・ポークビーンズ
・コールスロー
・牛乳

フルーツカスタードサンドは6年生のリクエスト献立です。「フルーツサンドが食べたい!」とリクエストがあったのですが、給食では火を通していない生クリームを提供することができないため、給食室で一からカスタードを作り、教室でフルーツ缶と一緒にパンにはさんでもらう形にしました。
カスタードは作る時の温度管理などがとても難しいのですが、ゆっくりと時間をかけて調理員さんが作ってくれました。

写真2枚目:完成したカスタードクリーム
写真3枚目:フルーツサンドをリクエストしてくれた児童。おいしそうに食べてくれていました。

2月4日(火)の給食

画像1 画像1
★今日の給食★

・ビビンバ
・中華風たまごスープ
・手作り魚ナッツ
・牛乳

2月4日 児童委員会活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各種委員会で、一年間の活動の反省等を行っていました。体育館では、児童委員会が引継ぎのリハーサルを保健・体育委員会が常時活動、液体せっけん・トイレットペーパーの補充を行っていました。

2月3日(月)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
★今日の給食★

・セルフ恵方巻
・いわしの甘辛揚げ
・こんにゃく汁
・りんかけまめ
・牛乳

昨日の節分にちなみ、今日は節分献立です。セルフ恵方巻は自分でのりにちらし寿司を巻いて食べます。今年の恵方、西南西を向いて食べている児童もいました。

2月3日 昼休み

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「なわとび週間」なので、体育委員会のお兄さん・お姉さんたちが、検定をしてくれていました。

2月3日 授業風景 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語授業です。「ことばで つたえよう」今日は、自分の好きな給食を一つ選んで、まずは絵で描いていました。実際に物をみないで描くのは、1年生にとっては大変そうでした。

2月3日 全校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月になりました。昨日は節分だったので、今日は立春です。暦の上では、もう春です。今月2月の生活目標は、「寒さに負けず元気にすごそう」です。

1月31日 小学校見学5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 職員室の中に入って見学して、イングリッシュルームに戻って1年生が絵本を読んであげたりしました。とても行儀の良い大塚保育園の年長さんたちでした。

1月31日 小学校見学4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1階では給食室、校長室、保健室の前を歩いたり、図工室を見学したりしました。

1月31日 小学校見学3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3階の教室や6年生の音楽の授業を見たり、2階の1年生の教室や理科室などを紹介したりして、見学しました。

1月31日 小学校見学2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
グループに分かれて自己紹介をして、1年生が校内の教室を紹介して回りました。

1月31日 小学校見学1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 大塚保育園の年長園児のみなさんが、学校見学に来ました。イングリッシュルームで1年生と対面して、はじめの会を行いました。

1月31日(金)の給食

画像1 画像1
★今日の給食★

・みそラーメン(つけめん)
・じゃがもちのごまみそだれ
・くだもの(みかん)
・牛乳

1月30日 授業風景 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館で「バスケット型ボールゲーム」を行っていました。各チームで練習をしてから、作戦を立てて、試合をしました。その後もしっかり振り返りをして、次のゲームに備えていました。

1月30日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
★今日の給食★

・かてめし
・桑都揚げ
・野菜のピリリ漬け
・ろくろ車のすまし汁
・牛乳
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

教育課程

行事予定表

献立表

学校経営計画

学校評価

学校運営委員会

お知らせ

食育だより

いじめ対策(生活指導)

学校説明会

生活指導

SNS関連(生活指導)

生活指導(その他)

保健

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

保護者と教師の会