12月25日(水) 2学期終了式

画像1 画像1 画像2 画像2
今日で2学期が終わりました。終業式では各学年の代表生徒が2学期の振返りを発表しました。どの学年も学校での活動を通して仲間との関係が深まったことを伝えてくれました。

12月24日(火) 大掃除

画像1 画像1 画像2 画像2
2学期も明日で終了です。今日の午後は全学年で大掃除を行いました。清掃分担を行い、割り当てられた場所をしっかりと清掃することができました。

12月19日(木)多摩特研マラソン大会 2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
気温の低い中でしたが、しっかり体を動かして準備していました!

12月19日(木)多摩特研マラソン大会

画像1 画像1
本日、昭和記念公園にて多摩特研マラソン大会が行われました。
本日までたくさんの応援ありがとうございました。

12月18日(水) 小学生 授業、部活動体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
陶鎔小学校、楢原小学校の6年生児童の皆さんが、楢原中学校で授業体験と部活動体験を行いました。6年生の皆さんが積極的に取り組む姿勢を見ることができました。来年度の入学を楽しみにしています。

12月17日3年生保健体育ダンス発表会

画像1 画像1
今日は体育の授業でダンスの発表会を行いました。
どのグループも練習の成果を発揮していました。

12月12日(木) 避難訓練 不審者対応

画像1 画像1
校内に不審者が侵入した想定で、避難訓練を実施しました。各クラスでは緊急放送の指示で、教室前後の出入り口を閉め、机と椅子でドア付近にバリケードを作りました。その後、生徒は窓際に集まり、机の陰に静かに身を隠し安全確保を行いました。実施後は八王子警察の方から講評及び避難の際のアドバイスをいただきました。

12月10日(火)多摩特研マラソン大会試走 4

画像1 画像1 画像2 画像2
班ごとに楽しくディスクゴルフを行いました。

12月10日(火)多摩特研マラソン大会試走 3

画像1 画像1 画像2 画像2
走り終えて、お昼ご飯を食べました。

12月10日(火)多摩特研マラソン大会試走 2

画像1 画像1 画像2 画像2
昭和記念公園に入園し、朝の会を行いました。

12月10日(火)多摩特研マラソン大会試走 1

画像1 画像1 画像2 画像2
おはようございます。昭和記念公園に向けて八王子駅を出発しました。

12月9日(月)1年生 スキー教室に向けて

画像1 画像1
1年生は、2月に行われるスキー移動教室の実施要項の読み合わせを行いました。安心 安全で楽しいスキー教室にするためには、日頃からの生活が大切であることを再確認しました。

12月5日(木) マラソン大会に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
7組では、今月行われるマラソン大会に向けて、練習に励んでいます。走り終わってもお互いに応援し合い、それぞれの自己ベストの更新を目指しています。

12月2日(月) 生徒会朝礼

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生徒会朝礼では、主に生活委員より「制服の着方、身だしなみチェック」、保健委員より「ハンカチチェック」、生徒会本部からは「素敵な出来事の紹介」がありました。素晴らしい取り組みですので協力して取り組みましょう。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

教育計画

楢原中だより

諸通知

提出用書式

行事予定

いじめ防止基本方針

子ども見守りシート

部活動

教育課程7組

学校運営協議会

部活動年間計画

相談窓口

楢原中の生活のきまり