日々の学校生活を、写真でお伝えしています。

2/6の42_3-2音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
合唱練習をしています。

2/6の41_1-34数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
球の体積の公式について説明する動画を視聴しています。
分かりやすい説明です。

2/6の40_1-2国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
活発に意見や感想を伝えています。

2/6の39_1-2国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
作成の途中経過を友達と交流しています。

2/6の38_1-2国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
報告文には、グラフ資料も示します。

2/6の37_1-2国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
報告文を作成しています。
学習端末のキーを打つ音だけが、教室に響いています。

2/6の36_1-34数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ワークブックで問題演習をしています。

2/6の35_1-34数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
球の体積の公式を確認しました。
問題を解いています。

2/6の34_3-45英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
読みトレの内容を確認しています。

2/6の33_3-45英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
献血について書かれています。

2/6の32_3-45英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
読みトレの練習をしています。
音読しながら内容を読み取っています。

2/6の31_1-34英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
音読、暗唱のテストをしています。
順番待ちの列ができていました。

2/6の30_1-34英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
未来形について学習しています。
文法事項をまとめました。

2/6の29_2-4技術

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
点灯を確認しているところです。

2/6の28_2-4技術

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
組み立てが終わったら、電池をセットして点灯チェックをします。

2/6の27_2-4技術

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
もうすぐ完成です。

2/6の26_2-4技術

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
LED調光ライトづくりです。
組み立て作業を進めています。

2/6の25_2-3理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
班員が協力して実験をしています。

2/6の24_2-3理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
磁界の中で電流を流した時、導線が次回から受ける力を確かめます。

2/6の23_3-5音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
合唱練習しています。
卒業式で歌います。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/3 朝会/安全都(一次・前期)合格発表日
3/4 専門(後期最終)
3/5 赤ちゃんふれあい(3)/職会
3/6 中央/(後期最終)避難
3/7 地域学習(2)
3/8 第2回地域美化活動/第5回青少対運営(11:00~)