終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月25日、2学期の終業式が行われました。
はじめに、校長先生からのお話がありました。
続いて、3年生の代表が生徒代表の言葉を語りかけました。
本来であれば、校歌斉唱を行う予定でしたが、インフルエンザなど感染者や体調不良者が増加傾向のため、行いませんでした。
3年生の指揮者・伴奏者による校歌斉唱はこの終業式が最後となり、3学期からは2年生にバトンタッチとなります。今まで大役を務めてくれた2人に労いの思いを込めて、全校で拍手を送りました。今まで本当にありがとうございました。

これは訓練(テスト)です 最終

これをもちまして、本日の災害時情報伝達訓練を終了いたします。
ありがとうございました。

これはテストです。3

13:40現在の様子です
生徒は変わりなく元気に過ごしています。
給食は正規の献立ではありませんでしたが、おにぎりを届けていただき、生徒はそれを食べて元気にしています。
すでにお引き取りにいらした御家庭は4割ほどです。引き続き、引き取りがあるまで、学校でお預かりしておりますので、慌てずにいらしてください。

これはテストです2

本日7:05に発生した地震について、学校の様子の続報です。
学校でお預かりしている生徒については、けがや体調不良もなく無事ですので御安心くだ
さい。学校付近の様子を確認したところ、ブロック塀が崩れてしまっているような場所も見受けられました。規定に伴い、生徒だけでの下校はさせず、保護者の方が引き取りにいらっしゃるまで、学校に留め置きます。保護者の皆様には慌てることなく、安全に学校までお越しください。

これはテストです。

本日7時5分に、多摩地域を震源とするマグニチュード7.3規模の地震が発生しました。現在、怪我、体調不良等を訴える児童[生徒]はおらず、出席している全児童[生徒]の無事が確認できておりますので、御安心ください。また、施設の被災もないことが確認できております。現在、職員で手分けをして学校付近や帰宅経路の安全確認を行っております。児童[生徒]は引続き学校で待機させております。今後も1時間毎に学校の様子をこの掲示板にてお知らせしますので、情報を確認されるようお願いします。

1組 職場体験

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日から1組職場体験(2年生)が始まっています。
チラシを数えて分ける仕事や、給湯室の掃除などの仕事に取り組んでいます。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

学校便り

PTA

教育課程

年間行事予定

学校経営計画

ご家庭・地域の方々へのお知らせ

いじめ防止・体罰防止

保健

子ども見守りシート

部活動

生活のきまり

学校長挨拶

学運協・青少対

学校評価

月間行事予定

新入生保護者の皆様へ