2月27日6年授業風景3

画像1 画像1
画像2 画像2
授業の最後に気合の入った演奏を
聞かせてもらいました。本番は
来週の6日です。期待しています。

2月27日6年授業風景2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生を送る会でお礼として
演奏する曲です。難しい曲ですが、
ものすごくかっこいい曲です。

2月27日6年授業風景1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
音楽の授業です。アフリカンシンフォニーの
合奏練習をしていました。

2月27日2の3授業風景5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「見せて、見せて。」みんなが集まって
きます。ちょっと照れ臭そうでいて、
うれしそうでいて、いい表情です。

2月27日2の3授業風景4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
発表が終わった後は写真を見せて
くれました。みんな、かわいい!

2月27日2の3授業風景3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
インタビューしてきたものをもとに
まとめていました。堂々と発表しました。

2月27日2の3授業風景2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんなの前で、そのころの様子や
思ったことを発表しました。

2月27日2の3授業風景1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生活科です。お家の人にインタビューを
して、自分が小さい頃の様子を
まとめていました。

2月27日大なわ大会5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「新記録が出たんだよ。」
『すごいね。がんばったんだね。』
「だって、みんなでがんばったんだよ。」
「うれしい。」

2月27日大なわ大会4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
続けて跳べる子もたくさんいます。
記録が伸びていきます。

2月27日大なわ大会3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんなで声をかけあって
大なわを跳んでいきます。

2月27日大なわ大会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各クラス、体育の授業や休み時間に
練習をしてきました。

2月27日大なわ大会1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の中休みには大なわ大会が
行われました。3分間で跳んだ回数を
競います。

2月27日音楽集会5

画像1 画像1
画像2 画像2
3月22日(土)には清水小ブラスバンド部の
定期演奏会が清水小体育館で行われます。
子どもたちも、保護者・地域の皆様も
どうぞお越しください。みんなの演奏を
楽しみましょう。

2月27日音楽集会4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
練習の成果を発揮して、朝一番で
音を出すのも大変でしたが、みんな
よくがんばっていました。

2月27日音楽集会3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ブラスバンド部は毎朝の練習や
月2回ほどの土曜練習を重ねてきました。

2月27日音楽集会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先日、東京都管楽器演奏会で
披露した2曲を演奏しました。

2月27日音楽集会1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はブラスバンド部の演奏を
鑑賞します。

2月25日1の2授業風景9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
楽しい時間はあっという間です。
優しくて頼もしいお兄さん、お姉さん
でした。

2月25日1の2授業風景8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
元気いっぱい音楽に合わせて
思いっきり踊ります。年長さんと
仲良くなって楽しみたいからだそうです。
みんな楽しそう。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
月間予定表
2/28 保護者会(123)
3/3 委員会
3/4 安全指導

学校からのお知らせ

学校だより

献立表

教育課程

学校経営

ほけんだより

学校運営協議会