2月17日(月)

画像1 画像1
【今日の献立】
国産小麦パン
バーベキュードフィッシュ
ジャーマンポテト
白いんげん豆のスープ
牛乳

「さごち」という魚を塩とこしょう、にんにく、根生姜、ソース、
ケチャップで下味をつけて焼きました。
「さごち」は成長すると名前が変わる出世魚です。

2月14日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【今日の献立】

チキンライス
ポトフ
はち米っこココアカップケーキ
牛乳

今日は八王子産の米粉を使って、「はち米っこココアカップケーキ」を
作りました。米粉のほんのりとした甘さが味わえました。

2月13日(木)

画像1 画像1
【今日の献立】

やきとり丼
青菜とじゃこのおひたし
みそ汁
くだもの
牛乳

八王子産のねぎをたっぷり使って「やきとり丼」を
作りました。

長なわ記録会

画像1 画像1
先週の水曜日(2月5日)に、なわとび月間の締めくくりとして朝の時間に「長なわ記録会」を行いました。各クラス1月20日(月)から休み時間や体育の時間を使って練習してきた8の字跳びを2分間行いました。どのクラスも子供たち一人ひとりが、なわを一生懸命跳んでいました。次年度は学年が一つ上がるので、今の学年よりも跳ぶ回数が増えてほしいと思います。

2月12日(水)

画像1 画像1
【今日の献立】

はち大根おろしスパゲティ
カリカリじゃこサラダ
豆腐とチンゲン菜のスープ
牛乳

八王子産の大根を使って「はち大根おろしスパゲティ」を
作りました。大根おろしにツナ、えのきを加えて、しょうゆと酢、
砂糖、塩で煮込みました。
大根がみずみずしくて、あっさりとした味が人気です。

2月7日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
【今日の献立】

ごはん
鮭の塩焼き
肉じゃが
野菜の南蛮漬け
くだもの
牛乳

2月6日(木)

画像1 画像1
【今日の献立】

セサミトースト
クリームシチュー
豆サラダ
りんごジュース

手作りルーで作った具だくさんのシチューです。

2月5日(水)

画像1 画像1
【今日の献立】

ごはん
ホキのごまがらめ
じゃこキャベツ
八王子産米の粕汁

日本酒「高尾の天狗」は、八王子産のお米100%で
作られたお酒です。
今日は、この日本酒を作るときにできた酒粕を給食で使い、
粕汁を作りました。
酒粕には、体をぽかぽか温めてくれるはたらきがあります。

2月4日(火)

画像1 画像1
【今日の献立】

ごはん
マーボー豆腐
中華スープ
ごまめナッツ
牛乳

2月3日(月)

画像1 画像1
【今日の献立】

セルフ恵方巻き
つみれ汁
大豆のピリ辛炒め
牛乳

今年の節分は、昨日の2月2日でした。
給食では、自分で海苔で巻いた「セルフの恵方巻き」を
いただきました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

学校からのお知らせ

保健室からのお知らせ

学校経営計画報告

登校届

献立表