6年日光日記20![]() ![]() 6年日光日記19![]() ![]() 夕食をいただきます。 宿舎での最初の食事です。 しっかりと食べましょう。 6年日光日記18![]() ![]() クラスごとに入浴の時間です。 温泉に浸かって、 疲れを取りましょう。 6年日光日記17![]() ![]() 検温や荷物整理をしています。 6年日光日記16![]() ![]() 宿舎に到着しました。 ロビーで開校式を行いました。 3日間、宿舎の方々には お世話になります。 6年日光日記15![]() ![]() 天気がよく、男体山がよく見えます。 6年日光日記14![]() ![]() 奥日光に向かっています。 6年日光日記13![]() ![]() 足尾銅山を後にして、 宿舎へと向かいます。 6年日光日記12![]() ![]() 記念写真を撮りました。 6年日光日記11![]() ![]() 時代ごとの様子が 人形を使って 再現されています。 6年日光日記10![]() ![]() 足尾銅山観光に到着しました。 6年日光日記9![]() ![]() 富弘美術館に到着しました。 これから館内を見学して 自分の好きな詩を見つけます。 ※館内は撮影禁止です。 6年日光日記8![]() ![]() 草木ドライブインに到着しました。 お昼ご飯をいただきます。 6年日光日記7![]() ![]() かみつけの里博物館を 出発します。 6年日光日記6![]() ![]() 上毛野はにわの里公園では 古墳を登ることができます。 6年日光日記5![]() ![]() 1500年前の世界を復元した 埴輪の模型等が たくさん展示されています。 6年日光日記4![]() ![]() 最初の目的地である 群馬県 かみつけの里博物館に到着しました。 6年日光日記3![]() ![]() 高坂SAで トイレ休憩を取ります。 6年日光日記2![]() ![]() バスは、あきる野ICから 高速道路に入りました。 まずは 群馬県に向かいます。 6年日光日記1![]() ![]() 本日から3日間、 6年生は栃木県日光方面へ 移動教室に出掛けます。 7時に学校集合 出発式を行って、 7時15分 バスに乗って 学校を出発しました。 |